【名称】弁天橋(べんてんはし)
【所在地】山武市松尾町蕪木
【竣工】1988(S63)年3月
2013年12月22日訪問
![弁天橋]()
木戸川の右岸を上流方面に。
![弁天橋]()
千葉県道22号千葉八街横芝線(ちばやちまたよこしばせん)の橋。南側より。
![弁天橋]()
ここはよく通るけど、チャリで来るのは初めて。
![弁天橋]()
西側より。
![弁天橋]()
西側左の銘板。「弁天橋」
![弁天橋]()
西側右の銘板。「木戸川」
![弁天橋]()
橋の上から南の下流方面を望む。
![弁天橋]()
北の上流方面。
![弁天橋]()
東側より。
![弁天橋]()
東側左の銘板。「べんてんはし」
![弁天橋]()
東側右の銘板。「昭和63年3月完成」
![弁天橋]()
北側より。
![]()
地理 ブログランキングへ
![にほんブログ村 その他生活ブログ 道・道路へ]()
にほんブログ村
![]()
![]()
おさわがせ弁天寮 (マンサンコミックス)![]()
【所在地】山武市松尾町蕪木
【竣工】1988(S63)年3月
2013年12月22日訪問

木戸川の右岸を上流方面に。

千葉県道22号千葉八街横芝線(ちばやちまたよこしばせん)の橋。南側より。

ここはよく通るけど、チャリで来るのは初めて。

西側より。

西側左の銘板。「弁天橋」

西側右の銘板。「木戸川」

橋の上から南の下流方面を望む。

北の上流方面。

東側より。

東側左の銘板。「べんてんはし」

東側右の銘板。「昭和63年3月完成」

北側より。

地理 ブログランキングへ

にほんブログ村
おさわがせ弁天寮 (マンサンコミックス)