【名称】1号怒田沢隧道(いちごうぬたざわずいどう)
【所在地】君津市怒田沢
【竣工】不明
【延長】約50m(地図読み)
【幅員】
【高さ】
2014年3月9日訪問
![1号怒田沢隧道]()
林道高宕線、終点側から1本目の隧道。東側より。
![1号怒田沢隧道]()
東側坑口。
![1号怒田沢隧道]()
坑口は綺麗に整形されている。
![1号怒田沢隧道]()
東側坑口から内部を望む。
![1号怒田沢隧道]()
内部から見た東側坑口。
![1号怒田沢隧道]()
内壁に浮き出る地層。この付近の地層は斜めになったりズレていたりと見ものだ。
![1号怒田沢隧道]()
天井。
![1号怒田沢隧道]()
内部から見た西側坑口。
![1号怒田沢隧道]()
西側坑口。
![1号怒田沢隧道]()
西側坑口から内部を望む。ん、天井に見えるのはなんだろ?
![1号怒田沢隧道]()
穴が2つ。一体なんのために???
![1号怒田沢隧道]()
西側より。
※ ※ ※
おまけ動画
![]()
地理 ブログランキングへ
![にほんブログ村 その他生活ブログ 道・道路へ]()
にほんブログ村
![]()
![]()
愛知県怒田沢村物語![]()
【所在地】君津市怒田沢
【竣工】不明
【延長】約50m(地図読み)
【幅員】
【高さ】
2014年3月9日訪問

林道高宕線、終点側から1本目の隧道。東側より。

東側坑口。

坑口は綺麗に整形されている。

東側坑口から内部を望む。

内部から見た東側坑口。

内壁に浮き出る地層。この付近の地層は斜めになったりズレていたりと見ものだ。

天井。

内部から見た西側坑口。

西側坑口。

西側坑口から内部を望む。ん、天井に見えるのはなんだろ?

穴が2つ。一体なんのために???

西側より。
※ ※ ※
おまけ動画

地理 ブログランキングへ

にほんブログ村
愛知県怒田沢村物語