【名称】岩見橋(いわみばし)
【所在地】秩父市中津川
【竣工】不明
【延長】約15m(目測)
【幅員】約4m(目測)
2013年5月19日訪問
![岩見橋]()
秩父市中津川の林道金山志賀坂線の橋。東側より。
![岩見橋]()
北側より。
![岩見橋]()
東側右の親柱。「岩見橋」
![岩見橋]()
東側左の親柱。「下駄屋坂沢」
変わった名前の沢だが、そういえば、クイックさんの今は亡きスポットノート(ワイワイマップ)に鍛冶屋トンネル(だっけかな?)というトンネルがあったっけ。峠に鍛冶屋さんって不思議だよなぁと思ったが、ここは下駄屋さんかぁ。確かに道沿いに履物屋さんは必要かもしれないけど、下駄で峠越えはハードだよなぁ。草履屋さんや足袋屋さんだったら納得なのに(笑)
![岩見橋]()
橋の上から南側を望む。
![岩見橋]()
北側を。
![岩見橋]()
西側より。
![岩見橋]()
西側左の親柱。「いわみばし」
![岩見橋]()
西側右の親柱。「げたやざわざわ」
![岩見橋]()
西側より。
林道金山志賀坂線の橋はこれで終わり。この先にあの八丁隧道が控えている。
![]()
近代化遺産 ブログランキングへ
![にほんブログ村 その他生活ブログ 道・道路へ]()
にほんブログ村
![]()
![]()
まっぷる松江・出雲 石見銀山'15 (マップルマガジン)![]()
![お財布.com - 無料で手軽に貯まる魔法のお財布]()
【所在地】秩父市中津川
【竣工】不明
【延長】約15m(目測)
【幅員】約4m(目測)
2013年5月19日訪問

秩父市中津川の林道金山志賀坂線の橋。東側より。

北側より。

東側右の親柱。「岩見橋」

東側左の親柱。「下駄屋坂沢」
変わった名前の沢だが、そういえば、クイックさんの今は亡きスポットノート(ワイワイマップ)に鍛冶屋トンネル(だっけかな?)というトンネルがあったっけ。峠に鍛冶屋さんって不思議だよなぁと思ったが、ここは下駄屋さんかぁ。確かに道沿いに履物屋さんは必要かもしれないけど、下駄で峠越えはハードだよなぁ。草履屋さんや足袋屋さんだったら納得なのに(笑)

橋の上から南側を望む。

北側を。

西側より。

西側左の親柱。「いわみばし」

西側右の親柱。「げたやざわざわ」

西側より。
林道金山志賀坂線の橋はこれで終わり。この先にあの八丁隧道が控えている。

近代化遺産 ブログランキングへ

にほんブログ村
まっぷる松江・出雲 石見銀山'15 (マップルマガジン)
