Quantcast
Channel: 道にあるちょっと古いもの
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2294

山の神橋、など

$
0
0

【名称】山の神橋(やまのかみばし)
【所在地】山武郡九十九里町田中荒生
【竣工】1975(S50)年3月5日
【橋長】約10m(目測)
【幅員】約4m(目測)



2014年8月3日訪問

山の神橋、など

九十九里町、作田川支流の無名橋(場所はココ)の上から。

山の神橋、など

一旦川から離れて、西側から向かった。おっ、今度の橋は銘板があるぞ。

山の神橋、など

西側右の銘板。「山の神橋/昭和五十年三月五日竣工」

どうして九十九里の海も近いところに山の神なんだろ(^-^; 意味不明な名前が登場してきた場合、小字の可能性が出てくるが、田中荒生の小字は田中、荒生、荒生ナヤの3つのみ。九十九里町全体の小字をチェックしても、山の神というものは出てこなかった。

以下、ちょっと話が逸れるけど、気付いたのでメモ。
1,九十九里町の小字に、細屋敷ナヤ、下貝塚ナヤ、西野ナヤというように、○○ナヤというものが多く見られる。納屋が語源?他の地域にもあるのか?
2.「山の神」はなかったが、片貝に「水神山(スイジンヤマ)」という小字がある。山なんてないのに(^-^;

以上、角川日本地名大辞典12千葉県P1473より

山の神橋、など

橋の上から西の上流方面を望む。

山の神橋、など

東の下流方面。

山の神橋、など

東側より。

山の神橋、など

東側右の銘板。「やまのかみばし」

     ※     ※     ※

【名称】不明
【所在地】山武郡九十九里町田中荒生
【竣工】不明
【橋長】約10m(目測)
【幅員】約2m(目測)



2014年8月3日訪問

山の神橋、など

さて、次の橋へは東側から。

山の神橋、など

東側より。

山の神橋、など

橋の上から南の上流方面を望む。先程の山の神橋が少しだけ見える。

山の神橋、など

北の下流方面。

山の神橋、など

北側より。

     ※     ※     ※

【名称】不明
【所在地】山武郡九十九里町田中荒生/小関
【竣工】不明
【橋長】約10m(目測)
【幅員】約4m(目測)



2014年8月3日訪問

山の神橋、など

次の橋へは、右岸伝いにチャリを押して向かう。

山の神橋、など

東側より。

山の神橋、など

橋の上から南の上流方面を望む。

山の神橋、など

北の下流方面。




街・建物写真 ブログランキングへ
にほんブログ村 その他生活ブログ 道・道路へ
にほんブログ村


山の神 易・五行と日本の原始蛇信仰 (講談社学術文庫)

お財布.com - 無料で手軽に貯まる魔法のお財布



Viewing all articles
Browse latest Browse all 2294

Trending Articles