【名称】御嶽神社
【所在地】大網白里市養安寺
【創建】916(延喜16)年?
2014年7月20日訪問
大網白里の田園地帯。場所はこの辺り(←クリック)
蓮の花?レンコン畑なのかな?
少し進むと鳥居が見えてきた。
あれ、鳥居しかないのだけど (・_・?)
しかし、鳥居を潜って先に進むと見えてきた。
山の中に伸びる階段ってのが、いかにもな感じでいいね!
階段の手前に碑があった。以下引用。
御嶽神社沿革
御嶽神社は、大網白里町養安寺区宮ノ下九一五番地にあり、祭神は第二十七代安閑天皇(広国神武金日尊)及び少彦名命を合祀したものである。
伝説によると、第六十代醍醐天皇の御世の延喜十六年に日蔵という僧侶が、大和国吉野郡金峰山の分霊を現在の場所に移したものといい、一般的には蔵王大権現と称している。
昔は、神佛同体の説を唱えた時代であったが、明治三年三月宮谷県令達により神佛混淆を廃止され、御嶽神社と改称された。
例大祭日は正月、五月、九月の各二十六日である。
明治六年隣区小西の大火災による飛火の不幸に遭い、本殿に保管整備された貴重品並びに書類等総て灰燼となり、氏子総代・旧大和村古老の云い伝えにより茲に記す。
平成十五年一月吉日建之
寄進者 山口一二八一番地 飯塚安雄
引用以上。
ということで、由緒ある神社のようだが、記録は残っていないそうだ。
せっかくなので、本殿まで行ってみよう。
このちょっとキザギザな参道もまたいいねぇ。
チョイチョイチョイと小走りで拝殿まで。
右の狛犬。人相悪いなぁ(^-^;
左の狛犬も悪人面で、なかなか強そうだ。
裏の本殿。
街・建物写真 ブログランキングへ
にほんブログ村
緊急報道写真集 2014.9.27 御嶽山噴火
↧
御嶽神社
↧