【名称】不明
【所在地】長生郡睦沢町大上
【竣工】不明
【橋長】約10m(目測)
【幅員】約4m(目測)
2014年1月26日訪問
![睦沢の小橋たち]()
睦沢町大上。現在地はココ(←クリック)
睦沢町巡回バスの停留所。「ぼうやつ」とでも読むのだろうか?
![睦沢の小橋たち]()
一宮川水系瑞沢川の支流・飯沢川に架かる橋。東側より。
![睦沢の小橋たち]()
南側より。
![睦沢の小橋たち]()
橋の上から東の下流方面を望む。
![睦沢の小橋たち]()
西の上流方面。
※ ※ ※
【名称】不明
【所在地】長生郡睦沢町大上
【竣工】不明
【橋長】約10m(目測)
【幅員】約4m(目測)
2014年1月26日訪問
![睦沢の小橋たち]()
そのまま川沿いに上流方面に次の橋へ。
![睦沢の小橋たち]()
北側より。
![睦沢の小橋たち]()
橋の上から東の下流方面を望む。
![睦沢の小橋たち]()
西の上流方面。
![睦沢の小橋たち]()
南側より。
※ ※ ※
【名称】不明
【所在地】長生郡睦沢町大上
【竣工】不明
【橋長】約5m(目測)
【幅員】約2m(目測)
2014年1月26日訪問
![睦沢の小橋たち]()
次の橋は堰の上にある。
![睦沢の小橋たち]()
北側より。
![睦沢の小橋たち]()
橋の上から東の下流方面を望む。
![睦沢の小橋たち]()
西の上流方面。北海道天塩郡豊富町本流はどっちだろう?地図によれば、左の方が先が長いようだけど。
![睦沢の小橋たち]()
西側より。
※ ※ ※
【名称】不明
【所在地】長生郡睦沢町大上
【竣工】不明
【橋長】約10m(目測)
【幅員】約6m(目測)
2014年1月26日訪問
![睦沢の小橋たち]()
左の流れの方を上流に向かった。次の橋。
![睦沢の小橋たち]()
東側より。
![睦沢の小橋たち]()
北の下流方面を望む。
![睦沢の小橋たち]()
南の上流方面。
※ ※ ※
【名称】不明
【所在地】長生郡睦沢町大上
【竣工】不明
【橋長】約5m(目測)
【幅員】約6m(目測)
2014年1月26日訪問
![睦沢の小橋たち]()
さて、県道151号に出て南下。
![睦沢の小橋たち]()
東側より。
ここは橋と言うより暗渠。
![睦沢の小橋たち]()
橋の上から東の下流方面を望む。
![睦沢の小橋たち]()
西の上流方面。
![睦沢の小橋たち]()
南側より。
![]()
地理 ブログランキングへ
![にほんブログ村 その他生活ブログ 道・道路へ]()
にほんブログ村
![]()
![]()
ゼンリン地図ソフト デジタウン 睦沢町 (千葉県) 発行年月201306 124220Z0C![]()
【所在地】長生郡睦沢町大上
【竣工】不明
【橋長】約10m(目測)
【幅員】約4m(目測)
2014年1月26日訪問

睦沢町大上。現在地はココ(←クリック)
睦沢町巡回バスの停留所。「ぼうやつ」とでも読むのだろうか?

一宮川水系瑞沢川の支流・飯沢川に架かる橋。東側より。

南側より。

橋の上から東の下流方面を望む。

西の上流方面。
※ ※ ※
【名称】不明
【所在地】長生郡睦沢町大上
【竣工】不明
【橋長】約10m(目測)
【幅員】約4m(目測)
2014年1月26日訪問

そのまま川沿いに上流方面に次の橋へ。

北側より。

橋の上から東の下流方面を望む。

西の上流方面。

南側より。
※ ※ ※
【名称】不明
【所在地】長生郡睦沢町大上
【竣工】不明
【橋長】約5m(目測)
【幅員】約2m(目測)
2014年1月26日訪問

次の橋は堰の上にある。

北側より。

橋の上から東の下流方面を望む。

西の上流方面。北海道天塩郡豊富町本流はどっちだろう?地図によれば、左の方が先が長いようだけど。

西側より。
※ ※ ※
【名称】不明
【所在地】長生郡睦沢町大上
【竣工】不明
【橋長】約10m(目測)
【幅員】約6m(目測)
2014年1月26日訪問

左の流れの方を上流に向かった。次の橋。

東側より。

北の下流方面を望む。

南の上流方面。
※ ※ ※
【名称】不明
【所在地】長生郡睦沢町大上
【竣工】不明
【橋長】約5m(目測)
【幅員】約6m(目測)
2014年1月26日訪問

さて、県道151号に出て南下。

東側より。
ここは橋と言うより暗渠。

橋の上から東の下流方面を望む。

西の上流方面。

南側より。

地理 ブログランキングへ

にほんブログ村
ゼンリン地図ソフト デジタウン 睦沢町 (千葉県) 発行年月201306 124220Z0C