【名称】荒川橋
【所在地】南アルプス市芦安芦倉/南巨摩郡早川町奈良田
【竣工】1963(S38)年頃?
【橋長】約40m(目測)
【幅員】約4.5m(目測)
2014年10月26日訪問
![荒川橋]()
山梨県道37号南アルプス公園線。野呂川隧道を南に抜けたところ。現在地はココ(←クリック)
![荒川橋]()
フェンスの隙間から真新しいトンネルが見えた。一足先に年末年始に紹介した新鷲住トンネルだ。
![荒川橋]()
少し歩くと橋が見えてきた。
![荒川橋]()
早川の支流・荒川に架かる橋、そしてここは南アルプス市と早川町の境界でもある。なお、早川はここから上流で野呂川に名を変える。
![荒川橋]()
北側より。
![荒川橋]()
名前は荒川橋。
![荒川橋]()
橋の上から下流(東側)方面を望む。
![荒川橋]()
見下ろすと2トントラックの廃車が・・・
![荒川橋]()
上流側には砂防ダムが。
![荒川橋]()
上流にいくつかダムがあるようだが、この地図にはなぜかひとつだけ。
![荒川橋]()
右岸の道は立入禁止になっているが、山屋さんや釣り師さん達はよく利用しているようで、ネットにもレポがいくつもあがっている。この先に、吊り橋やらなにやらいろいろとあるらしい、と後で知った(^-^;
![荒川橋]()
南側より。
![荒川橋]()
橋を後にする。
![荒川橋]()
右が本線で、カーブの先に新鷲住トンネルと旧道の荒川隧道への分岐が現れる。左に進むと河床に降りられそうだ。
![荒川橋]()
この先も次の機会には行ってみたいなぁ・・・
![]()
地理 ブログランキングへ
![にほんブログ村 その他生活ブログ 道・道路へ]()
にほんブログ村
![]()
![]()
荒川静香 Moment ~Beautiful skating~ [DVD]![]()
【所在地】南アルプス市芦安芦倉/南巨摩郡早川町奈良田
【竣工】1963(S38)年頃?
【橋長】約40m(目測)
【幅員】約4.5m(目測)
2014年10月26日訪問

山梨県道37号南アルプス公園線。野呂川隧道を南に抜けたところ。現在地はココ(←クリック)

フェンスの隙間から真新しいトンネルが見えた。一足先に年末年始に紹介した新鷲住トンネルだ。

少し歩くと橋が見えてきた。

早川の支流・荒川に架かる橋、そしてここは南アルプス市と早川町の境界でもある。なお、早川はここから上流で野呂川に名を変える。

北側より。

名前は荒川橋。

橋の上から下流(東側)方面を望む。

見下ろすと2トントラックの廃車が・・・

上流側には砂防ダムが。

上流にいくつかダムがあるようだが、この地図にはなぜかひとつだけ。

右岸の道は立入禁止になっているが、山屋さんや釣り師さん達はよく利用しているようで、ネットにもレポがいくつもあがっている。この先に、吊り橋やらなにやらいろいろとあるらしい、と後で知った(^-^;

南側より。

橋を後にする。

右が本線で、カーブの先に新鷲住トンネルと旧道の荒川隧道への分岐が現れる。左に進むと河床に降りられそうだ。

この先も次の機会には行ってみたいなぁ・・・

地理 ブログランキングへ

にほんブログ村
荒川静香 Moment ~Beautiful skating~ [DVD]