【名称】台山第二隧道(だいさんだいいちずいどう)
【所在地】市原市柿木台
【竣工】1959(S34)年
【延長】7m
2011年10月24日訪問
Image may be NSFW.
Clik here to view.
林道月崎1号線の(たぶん)終点にある隧道。東側より。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
隧道の先は広場になっていて、車両はそこまでしか入れない。その先は地図にない道が2本。ひょっとしたら、林道指定自体はもう少し先までなされているのかも?
まぁ、それよりも、、、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
右の方を見ると、尾根は終わっている。ちょっと回り込めば隧道なんかいらないんじゃね?って突っ込みを入れたくなるが、それをしていると、あちこちに突っ込みを入れなければならなくなるので、、、(^-^;
Image may be NSFW.
Clik here to view.
東側坑口から内部を望む。トンネルリストによれば、延長は7mということになっているが、もっと短そう。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
内部から見た東側坑口。坑口からも内部からもないのだが、まぁ、プロトコルなので(^-^;
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ということで、今度は内部から見た西側坑口。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
そして西側坑口。んー、やっぱりギリギリ7mぐらいはあるかな??
Image may be NSFW.
Clik here to view.
さて、車道終点の広場から延びる道のうちの一本目。隧道を西に抜けて斜め右にあるコレ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
きのこコース、、、キノコ狩りができるのかしら?ハイキングコースという雰囲気。階段を登るのも疲れるし、先客の団体さんもいたので遠慮しておいた。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
その横に立っている林道標識。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
もう一本の道は隧道から西の方角にまっすぐ延びている。林業作業のための道としては、こちらの方が本来の役割を果たしていそう。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
上の写真、左脇に見える林道の看板。起点とも終点とも書いていない。うーむ。まぁいいけど(^-^;
Image may be NSFW.
Clik here to view.
その作業道への入り口付近から見た隧道の全景。
迂回したり開削しちゃったりするのが普通だろうけど、隧道にしちゃうのが房総っぽいのだwww
↧
台山第二隧道
↧