【名称】田代橋(たしろはし)
【所在地】夷隅郡大多喜町田代
【竣工】1968(S43)年3月
【延長】約20m(目測)
【幅員】約6m(目測)
2015年8月9日訪問
Image may be NSFW.
Clik here to view.
大多喜町三条、千葉県道177号勝浦上野大多喜線(かつうらうえのおおたきせんにて。現在地はココ(←クリック) 南を向いている。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
道路脇を流れる夷隅川の支流・西畑川を見下ろすと県道の下を通る大きな水路隧道が見えた。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
全体の姿がちょっと見えにくいので南側に来てみた。こちらからは坑口全体がよく見える。かなり大きな水路隧道だ。
いわゆる川廻しの隧道なのだろうが、旧流路がどこなのかよくわかなない。航空写真でみると東側にうっすらとカーブした窪地状の地形があるような気もするが…
Image may be NSFW.
Clik here to view.
50メートル程南に隧道の手前まで降りられる道があった。もちろん降りてみる。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
おおっ、こりゃすごい。長靴があったら河床に降りて隧道の中を歩けそうだ。大雨の時など増水して大量の水が流れるのかなぁ。
※ ※ ※
Image may be NSFW.
Clik here to view.
水路隧道から300メートル程南に進んできた。前方に本日のお題の橋が現れた。県道は再び西畑川をクロスする。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
北側より。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
北側右の親柱。「田代橋」
Image may be NSFW.
Clik here to view.
北側左の親柱。「昭和43年3月竣功」
Image may be NSFW.
Clik here to view.
橋の上から西の下流方面を… のつもりなのだが、何が何だかよくわからない(^-^; なお、地図を見ると下流方面にもう一本の水路隧道があるようだ。そこも川廻しか?
Image may be NSFW.
Clik here to view.
東の上流方面。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
南側より。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
南側右の親柱。「田代橋」
Image may be NSFW.
Clik here to view.
南側左の親柱。「西畑川」
Image may be NSFW.
Clik here to view.

にほんブログ村
Image may be NSFW.
Clik here to view.

地理 ブログランキングへ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.
田代さやか「ゆれゆれさやか」Image may be NSFW.
Clik here to view.