【名称】木曽橋(きそはし)
【所在地】長生郡睦沢町佐貫
【竣工】1955(S30)年3月
【橋長】約10m(目測)
【幅員】約3m(目測)
2015年5月3日訪問
睦沢町佐貫、現在地はココ(←クリック) 西を向いている。左の建物は上姥神集会所。
そして、その奥に古びたコンクリ製の橋がある。
以前、隣の木曽橋から見かけて知ってはいたのだが、集会所が民家だと思い、橋もプライベート橋かと思っていた。北側より。
北側右の親柱。読めない… ( ;´Д`)
※変体仮名で「きそはし」となるのだが、現地では読めなかった(^-^; 変体仮名の一覧を持ち歩こうかなぁ…
北側左の親柱。「昭和丗年竣工」
クイック師匠でさえ数回しか見た記憶がないという「丗」キタコレ!今度は隧道でも探さなきゃ…
橋の南側はガレージに(^-^; 橋は現役だった!
橋の上から東の下流方面を望む。
西の上流方面。正面に見える橋は前述の木曽橋。
南側より。
南側左の親柱。「昭和丗年三月竣功」 おっ、こちらは月まで書いてあるぞ。しかしなぜか竣「功」になっている。北側は竣「工」だったのに。そして「丗」採用は北側と同じ(^-^;
そして右の親柱は、、、なかった( ;´Д`) で、下をよく見てみると…
あった!!
橋名を知りたかったので別の角度から見ると、、、
見えた!!「木曽橋」
ということは、隣の木曽橋の旧橋ということか。耕地整理されて道が付け替えになったのかな。こちらが旧道ではないかという推測、前回の記事でひろキティ氏がコメントしてくれていた。さすが!
せっかくなので、隣の(新)木曽橋も見てみよう。
※ ※ ※
【名称】木曽橋(きそばし)
【所在地】長生郡睦沢町佐貫
【竣工】1955(S30)年3月
【橋長】約15m(目測)
【幅員】約6m(目測)
2015年5月3日訪問
前回(2012年9月30日)
北側より。
北側右の親柱。「きそばし」
北側左の親柱。「昭和四十八年九月竣工」
橋の上から東の下流方面を望む。
西の上流方面。
南側より。
南側左の親柱。「木曽橋」
南側右の親柱。「長楽寺川」
南側、地図では川沿いの道と繋がっているようだが、実際はこんな有様(^-^;
にほんブログ村
近代化遺産 ブログランキングへ
艦隊これくしょん 艦これ 木曾 改二 風 コスプレ衣装