【名称】平沢トンネル(ひらさわとんねる)
【所在地】南房総市沓見/山名
【竣工】1983(S58)年9月
【延長】130.00m
【幅員】5.50m
【高さ】4.70m
2016年7月17日訪問
南房総市沓見(くつみ)、今いるのはココ(←クリック)。南側坑口。
南側の扁額。「ひらさわトンネル」
ポータル左側にある歴板。「平沢トンネル/1983年9月/延長 130M00/幅員 5M00/高さ 4M00/丸山町」
丸山町は今では合併して南房総市の一部となっている。
さて、1983年の竣功となっているが、1947年に発行された地形図(1/50000「那古」)にも隧道は記されている。旧トンネルらしきものは見つからなかったので、現トンネルは旧トンネルを拡幅したものだろう。
坑口の向かって右に階段があった。
登りにくそうな階段だなぁ(^-^;
途中に木も生えているけど、とりあえず登ってみるか。
登り切った先に道はなかった。階段のてっぺんから見下ろす。
さて、トンネルに戻る。南側坑口から内部を望む。
内部から見た南側坑口。
延長は130メートル。拡幅前は素掘だったのだろうか?
北側に抜ける。内部から見た北側坑口。
北側坑口。
北側の扁額。「平沢トンネル」
こちらは向かって右に歴板があった。ないようは同じ… かとおもったら、あちらが丸山町だったのに対し、こちらは三芳村になっている。
にほんブログ村
地理 ブログランキングへ
【所在地】南房総市沓見/山名
【竣工】1983(S58)年9月
【延長】130.00m
【幅員】5.50m
【高さ】4.70m
2016年7月17日訪問
南房総市沓見(くつみ)、今いるのはココ(←クリック)。南側坑口。
南側の扁額。「ひらさわトンネル」
ポータル左側にある歴板。「平沢トンネル/1983年9月/延長 130M00/幅員 5M00/高さ 4M00/丸山町」
丸山町は今では合併して南房総市の一部となっている。
さて、1983年の竣功となっているが、1947年に発行された地形図(1/50000「那古」)にも隧道は記されている。旧トンネルらしきものは見つからなかったので、現トンネルは旧トンネルを拡幅したものだろう。
坑口の向かって右に階段があった。
登りにくそうな階段だなぁ(^-^;
途中に木も生えているけど、とりあえず登ってみるか。
登り切った先に道はなかった。階段のてっぺんから見下ろす。
さて、トンネルに戻る。南側坑口から内部を望む。
内部から見た南側坑口。
延長は130メートル。拡幅前は素掘だったのだろうか?
北側に抜ける。内部から見た北側坑口。
北側坑口。
北側の扁額。「平沢トンネル」
こちらは向かって右に歴板があった。ないようは同じ… かとおもったら、あちらが丸山町だったのに対し、こちらは三芳村になっている。
にほんブログ村
地理 ブログランキングへ