Quantcast
Channel: 道にあるちょっと古いもの
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2294

幸田川第二橋梁

$
0
0

【名称】幸田川第二橋梁
【所在地】東金市幸田
【竣工】1964(S39)年3月



2012年5月16日訪問

道にあるちょっと古いもの-幸田川第二橋梁

東金市の幸田川に架かる古橋シリーズ、4回目。これまでの3回は田園風景の中にあったが、これは集落内の生活道。
南側より。

道にあるちょっと古いもの-幸田川第二橋梁

橋の上から西側の上流方面を望む。地図にも記載のある写真向かって左(幸田川左岸)の道だが、前回の「とのやばし」から見ると、いかにも私道然として入りがたかったので、ここまでは南の道を迂回してきた。こちらから見ると、遠慮する必要はなかったのかも。

道にあるちょっと古いもの-幸田川第二橋梁

次は東側の下流方面。

道にあるちょっと古いもの-幸田川第二橋梁

北側より。
ところで扁額は?

道にあるちょっと古いもの-幸田川第二橋梁

もちろん押さえてあるとも。とりあえず、西側の水路脇から身を乗り出しての一枚。この橋も、これまで上流にあった3本(かわばばしさんやはしとのやばし)と同じく橋桁の中央に扁額を埋め込むタイプ。てか、現状ではこれをしげしげ眺める人はめったにいないんだろうなぁ。勿体ない。パイプにも半分隠れているし(;´Д`)

道にあるちょっと古いもの-幸田川第二橋梁

ということで、再び橋の上に戻り、欄干の間からカメラを通して撮ってみた。西側の扁額。「幸田川第二橋(異字体)梁/昭和39年3月竣功」
事情が事情なので、構図がちょっと微妙なのもお許し願いたい。

道にあるちょっと古いもの-幸田川第二橋梁

そして、東側の扁額も。こちらも内容は同じ「幸田川第二橋(異字体)梁/昭和39年3月竣功」
さて、そうなると当然「幸田川第一橋梁」の所在が気になる。地図にある右岸(南側)の道は痕跡不明。というか、現地ではこの先に道があるなんて思いもしなかった。

道にあるちょっと古いもの-幸田川第二橋梁

しかしその一方で、北側の左岸には地図にない道が続いている。ただしバリケードが。これは明らかに「私有地がから入るんじゃねーぞ」というメッセージだよね(;´Д`) 仕方がないので、今度は北側の道からうかいしつつ川筋を下流に進んでみることにしよう。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2294

Trending Articles