【名称】瀧見橋(たきみはし)
【所在地】富津市豊岡
【竣工】1958(S33)年3月
2012年9月2日訪問
Image may be NSFW.
Clik here to view.
千葉県道88号富津館山線(ふっつたてやません)の橋。南側より。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
隣にはすっかり完成しているように見える歩道橋が。とりあえず本体の方から取材してみよう。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
南側右の親柱。「たきみはし」
Image may be NSFW.
Clik here to view.
南側左の親柱。「みなとかは」
旧仮名遣いもいいもんだねぇ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
橋の上から東側を望む。「たきみはし」だけど、滝ってどこにあるんだろ?(^-^;
Image may be NSFW.
Clik here to view.
北側より。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
北側右の親柱。「瀧見橋」
Image may be NSFW.
Clik here to view.
北側左の親柱。「湊川」
そういえば、4つの親柱を見て、なにかひとつ情報が足りなくね?
Image may be NSFW.
Clik here to view.
さて、次は歩道橋の方を見てみようか、、、ちょっと失礼、よいしょっと。
って、( ゚д゚)ハッ!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
こりゃ、なかなか立派なコンクリ製の上路アーチじゃないか。コンクリの欄干とも併せてすばらしいっ!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
そして、本体の親柱(北側右)の側面にもう一枚の銘板が。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
拡大してみると、、、「昭和三十三年三月竣功/株式會社中野組施工」
そういえば、高度成長期って、材料を節約するためにスリムな感じのアーチ橋が多い、みたいなことをどこかで読んだかも。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
さて、改めて歩道橋を。とりあえず北側より。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
北側左の銘板。「瀧見橋側道橋」
Image may be NSFW.
Clik here to view.
北側右の銘板。「湊川」
Image may be NSFW.
Clik here to view.
側道橋の上から西側を望む。やっぱり滝はどこに??
Image may be NSFW.
Clik here to view.
南側より。
アプローチの舗装さえすれば問題なく使えるのに、何してるんだろ?
Image may be NSFW.
Clik here to view.
こちらからも本体を一枚。今度は横のアングルで。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
南側左の銘板。「たきみはしそくどうきょう」
Image may be NSFW.
Clik here to view.
南側右の銘板。「平成24年3月完成」
あーっ、思い出したぞ。3月にここを通った時に工事してたんだ。それでここの取材はスルーしたのだった。ってことは、せっかく完成したのに半年間放置されているの?これって行政の怠慢じゃね?せっかくここまで作ったのだから、ちゃんと供用しなきゃ、それこそ税金の無駄遣いになると思うんだけどなぁ、、、o(`ω´*)oプンプンッ!! ← さとう珠緒かよっw
↧
瀧見橋
↧