Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2294

刀川橋

【名称】刀川橋(かたながわばし)
【所在地】長生郡長南町佐坪
【竣工】1999(H11)年



2012年4月22日訪問

Image may be NSFW.
Clik here to view.
道にあるちょっと古いもの-刀川橋


長南町佐坪、千葉県道147号長柄大多喜線(ながらおおたきせん)にある橋。南側より。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
道にあるちょっと古いもの-刀川橋


南側左の親柱。「かたながわばし」
んー、かたながわ、、って名前の川なのかな??

Image may be NSFW.
Clik here to view.
道にあるちょっと古いもの-刀川橋


南側右の親柱。「平成十一年完成」
こんなデッカイ銘板なのに、竣功月が書いていないぞ(^-^; そういえば、この筆跡、下手ではないが、ちょっと素人っぽい。地元のエライ人もしくは小学生に書かせたものかも?となると、竣功時期がハッキリしない時に原稿を書くことになって、こうなったのかもしれない。あくまで憶測だけど、こういうことを考えるのもちょっと楽しかったり。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
道にあるちょっと古いもの-刀川橋


橋の上から西を望む。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
道にあるちょっと古いもの-刀川橋


次は東を。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
道にあるちょっと古いもの-刀川橋


北側より。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
道にあるちょっと古いもの-刀川橋


北側左の親柱。「刀川橋」

Image may be NSFW.
Clik here to view.
道にあるちょっと古いもの-刀川橋


北側右の親柱。「埴生川」
あれっ?刀川なんじゃないの?(^-^;

Image may be NSFW.
Clik here to view.
道にあるちょっと古いもの-刀川橋


西側を。パイプにカバーが掛けられている。こういうのって、初めて見たような気がするなぁ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
道にあるちょっと古いもの-刀川橋


上の写真の小山。この奥から、ペキパキガサゴソという音が聞こえてくる。タヌキ?シカ?それともひょっとしてイノシシ?
でも、ダンナ、ここで焦って散弾銃をぶっ放したりしちゃ、いけないよ。正解は動画を撮影中のまきき氏の足音。そう、ここに佐坪の謎穴があったのだ。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2294

Trending Articles