Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2294

東京都水道局小河内線・第一桃ヶ沢トンネル

【名称】第一桃ヶ沢トンネル
【所在地】西多摩郡奥多摩町境
【竣工】1952(S27)年
【延長】
【幅員】
【高さ】



2012年6月24日訪問

Image may be NSFW.
Clik here to view.
道にあるちょっと古いもの-第一桃ヶ沢トンネル


小河内線の隧道巡り。終点から進み出してこれで4本目。西側より。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
道にあるちょっと古いもの-第一桃ヶ沢トンネル


この直前、第二桃ヶ沢トンネルをまさに抜けようとした時の謎のバーーーン音。そして、朝からの崩れそうで崩れない微妙な空模様と相俟って、じゃっかん心細くなってきた(^-^; しかもこの日は珍しく朝から奥多摩を歩き回ったり、チャリを乗り回したりしてた上、バラストの上を長靴で歩いていたらちょっと足が痛くなってきたし、、、 まぁでも、行ける所まで行ってみよう。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
道にあるちょっと古いもの-第一桃ヶ沢トンネル


ここで一旦振り返り。第二と第一桃ヶ沢トンネルの間は橋梁が架かっている。しかし、渡っている身にはどんな形状の橋梁なのかよくわからない。ただ、等高線を見れば判るように、国道との落差は結構ある。幅員がかなりあるので恐怖感は全く感じないのだが。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
道にあるちょっと古いもの-第一桃ヶ沢トンネル


西側坑口。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
道にあるちょっと古いもの-第一桃ヶ沢トンネル


西側坑口から内部を望む。
倒れた柵の跡、、、もちろん、おいらが蹴倒したんじゃないよ(^-^;

Image may be NSFW.
Clik here to view.
道にあるちょっと古いもの-第一桃ヶ沢トンネル


内部から見た西側坑口。

地図で見る限り、中山トンネルと同じぐらいの長さがあるのだが、あまり印象に残っていない。途中、この隧道だったかどうか記憶があいまいなのだが、コンクリの巻き立てが中途半端(壁面の一部が岩盤剥き出し)という珍しい工法の区間があったのだが、写真はなし。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
道にあるちょっと古いもの-第一桃ヶ沢トンネル


ということで、東側坑口に。
あれ~、写真を見返してみると、なんともいい雰囲気じゃないか。。。もっと楽しめばよかった。大分たびれていたんだなぁ(^-^;

Image may be NSFW.
Clik here to view.
道にあるちょっと古いもの-第一桃ヶ沢トンネル


東側坑口から内部を望む。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
道にあるちょっと古いもの-第一桃ヶ沢トンネル


東側坑口。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
道にあるちょっと古いもの-第一桃ヶ沢トンネル


坑口脇にある銘板。「第一桃ヶ沢/施工 鹿島建設/昭和27年」

Image may be NSFW.
Clik here to view.
道にあるちょっと古いもの-第一桃ヶ沢トンネル


次はもっと楽しめる自信があるぞ。
またこよっと。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2294

Trending Articles