【名称】蛇園第2号橋梁(へびぞのだいにごうきょうりょう)
【所在地】旭市蛇園
【竣工】1897(M30)年6月(「ウェブ版千葉県の産業・交通遺跡」より)
2013年1月13日訪問
JR総武本線、蛇園第1号橋梁の脇から銚子方面を望む。この先に次の目的地があるのだが、車はどうしよう、、、
結局そのままダートを車で来てしまった。右か左に曲がればいいと思ったのだが、右折の道はコレ。うっ、こりゃちょっと進むのが難しそう。そして左は、、、
本日のテーマ。蛇園第2号橋梁。南側より。
しかし、どうも現役じゃなさそうな雰囲気。隣の蛇園1号橋梁は今でもひっきりなしに通行があるというのに、こちらはちょっと淋しげ。
草をどかせばなんとか手前まで行けるかなぁ?でも少し段差がある。いや、まきき氏なら行くかも?でも、このまま車で突入すると、と~っても大変な事に、、、
アーチの脇にはこんな看板が。しかし、幸いなことに、ここで車の衝突事故が起こることはないだろう。
南側のアーチから内部を望む。残念ながら、内部はコンクリートで補強されている。おかげで、狭い幅員がさらに狭くなってしまった(^-^;
内部から見た南側アーチ。
さらに進むと、何か落ちているぞ?
ぬわっ Σ(゚д゚;)
あぶねーっ、あやうく凹みに突っ込むところだった。まきき氏でもここの突破は無理。そう、先程書いた「大変な事になる」というのは、この事。こりゃ、チャリで突っ込んでも大変な事になるよなぁ。
北側に抜ける。
北側より。
さて、車に戻ろう。さて、車はどこでUターンすればいいかなぁ。。。
北側から内部を。
戻り際に、ぶった押されていた簡易バリケードを立てておいた。とりあえず、これでチャリでいきなり突っ込むという事故は防げるはず。それにしても、なぜあんな凹みがあるのかな?
それから、車は結局、そのまま一旦直進。その先にある小さなスペースで無事にUターンすることができた。
にほんブログ村
近代化遺産 ブログランキングへ
↧
蛇園第2号橋梁
↧