【名称】熊野(ゆや)の清水
【所在地】長生郡長南町佐坪
【起源】8世紀後半~9世紀前半?
2014年7月6日訪問
長南町佐坪、現在地はココ(←クリック) ここは集落道45号というらしい。
なにやら建っているぞ。
むむむ、空海由来の湧き水らしいぞ。
水車がある。あそこか?
塩ビパイプ、、、ちょっと風情に欠けるよなぁ、、と思いながら眺めていると、後ろから水の流れる音が聞こえる。あれっ?
あ、ここが湧水地じゃないんだ。えっと、どこから水が引かれているのかな?
どうやら、あそこから流れてきているようだ。
鳥居があるのにお寺なんて変だなぁ、でも神仏混淆の影響かな?なんて思っていたのだが、よくよく地図を見ると、この竜動寺は左の石段の上にあるようだ。
鳥居を過ぎると泉が。脇に「熊野の清水」の石碑が建っている。あそこだ。
泉の手前にある案内板。
これによれば、諸国の行脚中、ここに立ち寄った弘法大師が水不足に苦しむ農民の姿を見てこれを湧き出させたとか。また、室町時代には湯治場としても栄えたそうだ。
一口だけ水をいただいた。最近、いろいろとツキがないので、欲張って飲みすぎるとお腹を壊しそうな気がした(^-^;
湧水地脇の祠。
祠の中にいる番人(笑) えっとー、この椅子に座っているように見えるお姿は、、、お地蔵様でも観音様でもなさそうだし、、、なんだろう?
ここから水が湧き出している。
振り返り。
さて、上のお社にも寄っていこうか。
扉も開いている。不用心なようにも見えるが、それだけ信仰を集めているということか。
地理 ブログランキングへ
にほんブログ村
艦隊これくしょん 艦これ アクリルキーホルダー6 熊野
↧
熊野(ゆや)の清水
↧