Quantcast
Channel: 道にあるちょっと古いもの
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2294

九十九橋

$
0
0

【名称】九十九橋(つくもばし)
【所在地】山武郡九十九里町片貝
【竣工】(H)
【延長】約5m(目測)
【幅員】約6m(目測)



2014年8月3日訪問

九十九橋

九十九里町場の役場。この日はここから出発。

奥に見えるのは中央公民館。そして手前の建物は九十九里いわし博物館。この、いわし博物館、2004年に爆発事故があって、以来休館中。。。

九十九橋

さて、役場前の千葉県道25号東金片貝線(とうがねかたかいせん)を東へ。

小さな橋が見えてきた。あの橋が架かっている川に沿って下流に進むつもり。

九十九橋

おや、ちゃんと銘板があるじゃないか。

西側より。

九十九橋

西側右の銘板。「●●もばし」

山武土木事務所の管内図で、この橋の名前が「九十九橋」と判明。ということは、ここに書かれている文字は99パーセント間違いなく「つくもばし」だろう。

そっか!九十九里(くじゅうくり)だから九十九(つくも)橋なんだ!失礼ながら、ショボイ橋だけど、60年もの長きに渡って町の名前を背負ってきたんだ。

九十九橋

西側左の銘板。「昭和二十九年三月竣工」

この写真では見づらいが、現地での目視と別の写真で内容はこれで間違いなし。

九十九橋

橋の上から南の上流方面を望む。

九十九橋

南側より。

九十九橋

橋の上から北の下流方面を。

「大切な浜川を きれいに いたしましょう」

いたしましょう、なんて腰の低い言葉遣いが好感度アップ(笑) その上、川の名前も判明。この名前は管内図にも書かれていなかった。

九十九橋

東側より。

九十九橋

東側右の銘板。「●●九橋」

管内図の記載から「九十九橋」であることは99.9999パーセント確実。

九十九橋

東側左の銘板。「昭和二十九年三月竣工」

九十九橋

東側より。

     ※     ※     ※

九十九橋

さて、九十九橋を後にして、浜川右岸を下流方面に。

次の橋に向かう。

九十九橋

車両進入禁止の地味な橋だった。

東側より。

九十九橋

橋の上から南の上流方面を。

九十九橋

北の下流方面。




近代化遺産 ブログランキングへ
にほんブログ村 その他生活ブログ 道・道路へ
にほんブログ村


九十九怪談 第一夜 (角川文庫)

お財布.com - 無料で手軽に貯まる魔法のお財布



Viewing all articles
Browse latest Browse all 2294

Trending Articles