【名称】公平水路橋
【所在地】東金市家之子
【竣工】1957(S32)年
【延長】305m(「千葉県のWebサイト」より)
2013年8月14日訪問
東金市家之子にある両総用水の公平水路橋。東側より。
水管が2本見える。
親柱だ。
「公平水路橋」
延長305メートル、5径間のランガー橋。
北側の分岐から
水路橋の下にて。
脱落防止のチェーン。ちょっと押してみたが、無茶苦茶重かった(^-^;
西側の袂。
振り返る。
階段があった。チャリを担いで昇った。
東側より。
東側の空気弁室。「41号空気弁」
こちらからも、やっぱり橋には近づけなかった(^-^;
となりにもうひとつ空気弁室があった。
「1号空気弁」
ここから支線が延びているのかな?
近代化遺産 ブログランキングへ
にほんブログ村
田中公平 オン・ブラス!
【所在地】東金市家之子
【竣工】1957(S32)年
【延長】305m(「千葉県のWebサイト」より)
2013年8月14日訪問
東金市家之子にある両総用水の公平水路橋。東側より。
水管が2本見える。
親柱だ。
「公平水路橋」
延長305メートル、5径間のランガー橋。
北側の分岐から
水路橋の下にて。
脱落防止のチェーン。ちょっと押してみたが、無茶苦茶重かった(^-^;
西側の袂。
振り返る。
階段があった。チャリを担いで昇った。
東側より。
東側の空気弁室。「41号空気弁」
こちらからも、やっぱり橋には近づけなかった(^-^;
となりにもうひとつ空気弁室があった。
「1号空気弁」
ここから支線が延びているのかな?
近代化遺産 ブログランキングへ
にほんブログ村
田中公平 オン・ブラス!