【名称】不明
【所在地】香取市鳩山
【竣工】不明
【橋長】約5m(目測)
【幅員】約4m(目測)
2013年6月30日訪問
![栗山川支流の無名橋etc]()
栗山川支流をまたぐ築堤の上にて。場所はココ(←クリック) 3時の方向を見ている。川幅もいよいよ狭くなってきた。橋が見えるが、まぁ普通のコンクリート桁橋、きっと名前もないだろう。しかし、ここまできたのだから最後まで… と思って向かう。
![栗山川支流の無名橋etc]()
南側の道から向かう。
![栗山川支流の無名橋etc]()
南側より。
![栗山川支流の無名橋etc]()
橋の上から西の下流方面を。
![栗山川支流の無名橋etc]()
東の上流方面を。
![栗山川支流の無名橋etc]()
西側より。
※ ※ ※
【名称】不明
【所在地】香取市鳩山
【竣工】不明
【橋長】約5m(目測)
【幅員】約4m(目測)
2013年6月30日訪問
![栗山川支流の無名橋etc]()
続けて、今度は北側の道から。
![栗山川支流の無名橋etc]()
また同じような橋が登場。あと何本だろう… と思ったのだが、これが最後だった。
![栗山川支流の無名橋etc]()
北側より。
![栗山川支流の無名橋etc]()
橋の上から西の下流方面をを望む。
![栗山川支流の無名橋etc]()
東の上流方面。
※ ※ ※
![栗山川支流の無名橋etc]()
更に東に向かう、車道の築堤の手前に丸太橋が架かっていた。場所はココ(←クリック)
![栗山川支流の無名橋etc]()
築堤の上から振り返り(西の下流方面を望む)
![栗山川支流の無名橋etc]()
東を望む。川は正面の丘からまっすぐ伸びてきている。川沿いの道はないが、その先で左右に分岐しているので回り込んでみよう。
![栗山川支流の無名橋etc]()
まず北側の分岐の先に。もうこれは川ではなくて水路だろう、と勝手に認定。
![栗山川支流の無名橋etc]()
今度は南側。こちらももう水路だ。ということで、栗山川の支流(前川)の探索完了。
![栗山川支流の無名橋etc]()
30分ほどで出発した川島集会所まで戻ってきた。お疲れ、おいら。
最近、ネットでミニベロのオフロードっぽい折りたたみ自転車を見つけた。ちょっと欲しくなってきたなぁ・・・
![]()
地理 ブログランキングへ
![にほんブログ村 その他生活ブログ 道・道路へ]()
にほんブログ村
![]()
![]()
イシュタルの娘~小野於通伝~(1)![]()
【所在地】香取市鳩山
【竣工】不明
【橋長】約5m(目測)
【幅員】約4m(目測)
2013年6月30日訪問

栗山川支流をまたぐ築堤の上にて。場所はココ(←クリック) 3時の方向を見ている。川幅もいよいよ狭くなってきた。橋が見えるが、まぁ普通のコンクリート桁橋、きっと名前もないだろう。しかし、ここまできたのだから最後まで… と思って向かう。

南側の道から向かう。

南側より。

橋の上から西の下流方面を。

東の上流方面を。

西側より。
※ ※ ※
【名称】不明
【所在地】香取市鳩山
【竣工】不明
【橋長】約5m(目測)
【幅員】約4m(目測)
2013年6月30日訪問

続けて、今度は北側の道から。

また同じような橋が登場。あと何本だろう… と思ったのだが、これが最後だった。

北側より。

橋の上から西の下流方面をを望む。

東の上流方面。
※ ※ ※

更に東に向かう、車道の築堤の手前に丸太橋が架かっていた。場所はココ(←クリック)

築堤の上から振り返り(西の下流方面を望む)

東を望む。川は正面の丘からまっすぐ伸びてきている。川沿いの道はないが、その先で左右に分岐しているので回り込んでみよう。

まず北側の分岐の先に。もうこれは川ではなくて水路だろう、と勝手に認定。

今度は南側。こちらももう水路だ。ということで、栗山川の支流(前川)の探索完了。

30分ほどで出発した川島集会所まで戻ってきた。お疲れ、おいら。
最近、ネットでミニベロのオフロードっぽい折りたたみ自転車を見つけた。ちょっと欲しくなってきたなぁ・・・

地理 ブログランキングへ

にほんブログ村
イシュタルの娘~小野於通伝~(1)