【名称】不明
【所在地】勝浦市部原
【竣工】不明
【延長】約50m(地図読み)
【幅員】
【高さ】
2013年8月18日訪問
Image may be NSFW.
Clik here to view.
御宿町七本、現在地はココ(←クリック)で南の方向を向いている。
目的地は右のダート道の方にあるはず。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
実はこのとき、別の隧道を目指しているものと勘違いしていた。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
この先、本線は左の道。正面の登り道の先には以前は養鶏場があったようだが、現在では建物も撤去されたようだ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
現在地はココ(←クリック)で南の方向を向いている。
隧道は左の道の先。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
轍の跡もなくなった。ここまできて、いい加減にちょっとおかしいな、と思い始めた。というのも、目指している隧道は車道にあるもののはずだったから。ちなみに、あとで確認したらその隧道はココ(←クリック)だった(^-^;
Image may be NSFW.
Clik here to view.
おかしいと思いながらも、地図の先には隧道の記号があるので、とりあえず前進を続ける。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
とうとう杉林に。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
そして、道は行き止まりに ∑(゚д゚;)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ここでようやく思い出した。
まきき氏のトンネルコレクションで見たアレだ!素掘り隧道2連発(地図には3本あるように描かれているが)の北側の方の隧道じゃないか。以前はなんとか通行可能だったのだが、2009年から10年の間に崩れて完全に閉塞してしまったようだ。
日暮れが近いので、軽く車道の隧道を取材して戻るつもりだったのに、とんでもない所にきちゃったぞ(^-^;
※ ※ ※
Image may be NSFW.
Clik here to view.
崩落した坑口の右をウロウロしたら、旧道と思われる道の切通しがあった。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
(この地図は、時系列地形図閲覧サイト「今昔マップ on the web」((C)谷 謙二)により作成したものです。)
左が1894~1915年、右が1988~2008年の地形図。古くからある道だったことがわかる。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
切通を過ぎての振り返り。右の斜面の下に隧道の南側坑口があるはずだが、木に邪魔されて全く見えず。日暮れも近いので、ここで引き返した。
ちなみに、こんなボツネタのような物件を登場させているのは、明日の記事への下準備みたいなものだったりする… ( ̄ー ̄)ニヤリ
※ ※ ※
Image may be NSFW.
Clik here to view.
先日、たまたま1枚目写真の所を車で通りかかったのだがビックリ。ちょうど2枚目の写真の辺りだろうか、土砂崩れで道が埋まっているではないか∑(゚д゚;) ちゃんと復旧されるのかな?
■参考サイト
トンネルコレクション:《勝浦市部原の廃隧道》 【1:古い地図帳は正しかった!】
Image may be NSFW.
Clik here to view.
古道・廃道 ブログランキングへ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村
Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.
杉谷昭子 演奏活動40周年記念CD シューベルト:鱒Image may be NSFW.
Clik here to view.
↧
(仮称)杉ノ谷第三隧道
↧