Quantcast
Channel: 道にあるちょっと古いもの
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2294

間の沢橋、日向隧道

$
0
0

【名称】間の沢橋(あいのさわはし)
【所在地】南アルプス市芦安芦倉
【竣工】1963(S38)年頃?
【橋長】約15m(目測)
【幅員】約4.5m(目測)



2014年10月26日訪問

間の沢橋、日向隧道

山梨県道37号南アルプス公園線。日影隧道を東に抜けると早速次の橋と隧道が待っている。

間の沢橋、日向隧道

橋の名前は間の沢橋。

間の沢橋、日向隧道

西側左の親柱。「間之沢橋」

間の沢橋、日向隧道

西側右の親柱。「あいのさわはし」

間の沢橋、日向隧道

橋の上から南の山側を望む。間の沢は普段は枯れ沢のようだ。

間の沢橋、日向隧道

北の野呂川方面。

間の沢橋、日向隧道

東側より。

間の沢橋、日向隧道

東側左の親柱。「間之沢橋」の銘板が外れて上に置いてあった。

間の沢橋、日向隧道

ひっくり返してみると、

間の沢橋、日向隧道

東側右の親柱。「あいのさわはし」


     ※     ※     ※

【名称】日向隧道(ひなたずいどう)
【所在地】南アルプス市芦安芦倉
【竣工】1963(S38)年(「平成16年度道路施設現況調査」より)
【延長】25m(同上)
【幅員】4.5m(同上)
【高さ】3.4m(同上)



2014年10月26日訪問

間の沢橋、日向隧道

次は隧道に。

間の沢橋、日向隧道

西側坑口。

間の沢橋、日向隧道

元は扁額があったのだろうけど、なくなってしまったようだ。

間の沢橋、日向隧道

西側左の銘板。「日向隧道」

「ひゅうがずいどう」なのかと思ったが、調べてみると「ひなたずいどう」だった。西にあるのが「ひかげ」で、こっちが「ひなた」 なるほど!

ところで、銘板の上下にある取っ手と台のようなものって、なんだろう?取っ手に手を掛けて台に足を乗っけて… ってしてみたかったけど、とてもじゃないけど足が届きそうになかった。ってか、そんなことしても、次に手を掛ける取っ手がないのだけど(^-^;

間の沢橋、日向隧道

このポータルは竣功当時からのものなのかなぁ?

間の沢橋、日向隧道

西側坑口から内部を望む。

間の沢橋、日向隧道

内部から見た西側坑口。

間の沢橋、日向隧道

隧道の延長は25メートルと短い。あっという間に通り抜ける。内部から見た東側坑口。

間の沢橋、日向隧道

天井に何か付いている。

間の沢橋、日向隧道

反対側(東側坑口側)から見るとコンクリ?が詰まっている。一体、何のためにあるのだろう?

間の沢橋、日向隧道

東側坑口から振り返って内部を望む。

間の沢橋、日向隧道

「24.8」の書き込みは延長だろう。

間の沢橋、日向隧道

東側坑口。

間の沢橋、日向隧道

なんとなくこの写真、載せてみたかった。

間の沢橋、日向隧道

こちらは左右(新旧)の銘板がそろっている。まずは右「日向隧道」

間の沢橋、日向隧道

そして左。「日向隧道」

間の沢橋、日向隧道

東側の離合スペースより。

間の沢橋、日向隧道

奈良田方面。

間の沢橋、日向隧道

野呂川を見下ろすと、辷橋の北から見えたトレッスル様のもの(クイックさん説によれば流木よけか)が真下にあった。写真、撮り忘れたのかと思っていたら、ここから見えたのか。

間の沢橋、日向隧道

東側より。

     ※     ※     ※

おまけ動画






近代化遺産 ブログランキングへ
にほんブログ村 その他生活ブログ 道・道路へ
にほんブログ村


ひなた Sunshine [DVD]



Viewing all articles
Browse latest Browse all 2294

Trending Articles