【名称】不明
【所在地】君津市笹
【竣工】不明
【延長】約20m(目測)
【幅員】約5m(目測)
【高さ】約5m(目測)
2013年2月3日訪問
![(仮称)田代隧道]()
君津市笹の林道田代線にて。4本の橋を過ぎて、あとはラスボスを倒すだけ。
![(仮称)田代隧道]()
道あ荒れてきた。倉見橋を過ぎたところで、置き去りにしてきたまきき氏が追いついてくる気配はない。doodoonngoo氏とゼーゼー言いながら必死でチャリを漕ぐ。いや、さすがにここは押してたかな?
![(仮称)田代隧道]()
広場に出る。
![(仮称)田代隧道]()
いよいよラスボスの登場!
![(仮称)田代隧道]()
立派な素掘隧道だ。西側より。
![(仮称)田代隧道]()
![(仮称)田代隧道]()
西側坑口から内部を望む。
![(仮称)田代隧道]()
上を見上げる。
![(仮称)田代隧道]()
内部から見た西側坑口。
![(仮称)田代隧道]()
夕日が隧道の中に差し込んできて見事。こりゃ、奇跡のタイミングに遭遇したか?まききさん、早く来ないと…
![(仮称)田代隧道]()
森の仲間達の足跡 ∑(゚Д゚)
![(仮称)田代隧道]()
東側へ
![(仮称)田代隧道]()
東側坑口から内部を望む。
![(仮称)田代隧道]()
東側坑口。
![(仮称)田代隧道]()
西日がこぼれ出す東側坑口。
![(仮称)田代隧道]()
東側より。
![(仮称)田代隧道]()
撮影も終わり、doodoonngoo氏と一休み。
「まききちゃん、なーにしてるんだろうねぇ?」
「また、何か夢中になって撮ってるのかなぁ?」
「何か拾ってるのかな?」
「どっかに潜っているのかな?」
「っかしいなぁ、そんな珍しいものなんかあったっけ?」
「置いてきたのは失敗だったかなぁ?」
しきりにボヤき、彼がなかなか来ない理由を検討した我々だったが、何かトラブルに見舞われている可能性は考えていなかった。
![(仮称)田代隧道]()
我々に遅れる事約30分。ようやくいつものように嬉しそうな顔をしたまきき氏が到着。話を聞くと、転んで何かをなくして探しに戻ったりしていたらしい。あらら、おつかれさまです(^-^;
先に行っちゃえば、さすがのまきき氏も焦って追いかけてくるだろうという、我々のもくろみは完全な失敗だということが確定した。それどころか、糸の切れた凧のごとくどうなってしまうのか判らない。爾来、doodoonngoo氏は、まきき氏をしっかりと引率するようになった。
![(仮称)田代隧道]()
ご機嫌のまきき氏。とりあえず、無事でよかったね。
![(仮称)田代隧道]()
陽が傾いてきた。なぜか坑口にオレンジ色の模様が写り込んでいる。どういう訳なんだろう?
![]()
古道・廃道 ブログランキングへ
![にほんブログ村 その他生活ブログ 道・道路へ]()
にほんブログ村
![]()
![]()
マーシーの薬物リハビリ日記![]()
【所在地】君津市笹
【竣工】不明
【延長】約20m(目測)
【幅員】約5m(目測)
【高さ】約5m(目測)
2013年2月3日訪問

君津市笹の林道田代線にて。4本の橋を過ぎて、あとはラスボスを倒すだけ。

道あ荒れてきた。倉見橋を過ぎたところで、置き去りにしてきたまきき氏が追いついてくる気配はない。doodoonngoo氏とゼーゼー言いながら必死でチャリを漕ぐ。いや、さすがにここは押してたかな?

広場に出る。

いよいよラスボスの登場!

立派な素掘隧道だ。西側より。


西側坑口から内部を望む。

上を見上げる。

内部から見た西側坑口。

夕日が隧道の中に差し込んできて見事。こりゃ、奇跡のタイミングに遭遇したか?まききさん、早く来ないと…

森の仲間達の足跡 ∑(゚Д゚)

東側へ

東側坑口から内部を望む。

東側坑口。

西日がこぼれ出す東側坑口。

東側より。

撮影も終わり、doodoonngoo氏と一休み。
「まききちゃん、なーにしてるんだろうねぇ?」
「また、何か夢中になって撮ってるのかなぁ?」
「何か拾ってるのかな?」
「どっかに潜っているのかな?」
「っかしいなぁ、そんな珍しいものなんかあったっけ?」
「置いてきたのは失敗だったかなぁ?」
しきりにボヤき、彼がなかなか来ない理由を検討した我々だったが、何かトラブルに見舞われている可能性は考えていなかった。

我々に遅れる事約30分。ようやくいつものように嬉しそうな顔をしたまきき氏が到着。話を聞くと、転んで何かをなくして探しに戻ったりしていたらしい。あらら、おつかれさまです(^-^;
先に行っちゃえば、さすがのまきき氏も焦って追いかけてくるだろうという、我々のもくろみは完全な失敗だということが確定した。それどころか、糸の切れた凧のごとくどうなってしまうのか判らない。爾来、doodoonngoo氏は、まきき氏をしっかりと引率するようになった。

ご機嫌のまきき氏。とりあえず、無事でよかったね。

陽が傾いてきた。なぜか坑口にオレンジ色の模様が写り込んでいる。どういう訳なんだろう?

古道・廃道 ブログランキングへ

にほんブログ村
マーシーの薬物リハビリ日記