【名称】筒野上トンネル(どうのうえトンネル)
【所在地】夷隅郡大多喜町筒森/大田代
【竣工】1981(S56)年3月
【延長】約80m(目測)
【幅員】約4m(目測)
【高さ】約4m(目測)
2014年4月13日訪問
大多喜町の林道星井畑線にて。現在地はココ(←クリック) 南を向いている。
やがて現れるカーブの先に…
トンネルが現れる。
北側坑口。
北側の扁額。「筒野上トンネル/昭和56年3月竣工」
トンネル名の読み仮名は「どうのうえ」ということになっている(南側の扁額より)が、この付近と思われる小字の筒野上の読み方は「トウノカミ」のようだ(『日本地名大辞典12千葉県』p.1440) このテの表記のブレはよくあることなのであまり気にしないでおこう(^-^; ひょっとしたら、地元では小字も「どうのうえ」と呼んでいるのかもしれない。でも「筒」の字は普通は「ドウ」とは読まないよあなぁ。あ、突っ込んでしまった(^-^;
北側坑口から内部を望む。
内部から見た北側坑口。
コンクリ舗装だったっけかな?照明こそないが快適に通ることができる。
ここは林道だが、この先にも民家があって、どちらかというと生活用道路になっているようだ。
南側に抜ける。
南側坑口。
南側坑口から内部を望む。
南側の扁額。「どうのうえトンネル」
坑口の左に設置されている銘板。
「昭和56年度/星井畑林道/筒野上トンネル工事/東金富士建設(株)/千葉県大多喜町」
少し離れてもう一枚南側より。
先に進むと大多喜町の杭があった。
さらに進んだ所の集落で見つけた穴!(゚д゚)ハッ!!
だけど、さすがに門の先なので探索は遠慮しておいた(^-^;
※ ※ ※
おまけ動画
にほんブログ村
地理 ブログランキングへ
持ち運び 携帯 にも便利なサイズ 高級 斑竹 香筒 お香盒 線香 お香入れ (斑竹)