【名称】ユーシン公園橋
【所在地】足柄上郡山北町玄倉
【竣工】1979(H54)年2月
【延長】53.00m
【幅員】1.50m
2013年12月8日訪問
山北町玄倉、玄倉林道の奥にあるユーシンロッジ。この日、ここに来る途中ですれ違った人と離す事があったが、前の晩にここに泊まったとのこと。寒かったそうだ(^-^; なお、神奈川県のウェブサイトによれば現在避難部屋を除いて閉鎖中のようだ。
ロッジの奥に橋がある。
丹沢湖に注ぐ酒匂川水系玄倉川の支流・ユーシン沢に架かる橋だ。
歩行者用だが、なかなか立派な中路アーチ。
3年前にdoodoonngoo氏とクイック氏を車に乗せてくれた工事のおっちゃんが直しに来たのはこの橋だったのか、それとももっと沢の上流に架かっている橋か。
橋桁に銘板が設置されていた。
「1979年2月/神奈川県/形式 2鉸アーチ橋(歩道橋)/L=53.00M W=1.50M/鋼材SMA41(耐侯性)/施行(株)駒井鐵工所」
東側より。
文字が消えかかっているが、橋に付いての解説も。
「ユーシン公園橋について/この橋の形式は、パイプアーチ中路橋(橋面がアーチの中間を通っている)といいます。使われている鋼材は、耐候性鋼材で、表面のさびが、普通鋼材の塗装の■の役割をし、地鉄の腐食を防止する性質の鋼材です。/神奈川県」
(゚д゚)ハッ!!
時々、無塗装でびっしりと錆びているのだがかといってボロボロというわけではない橋があるが、この耐候性鋼材ってやつだったのか。恥ずかしながら知らなかったよ(^-^;
東側左の銘板。「ユーシン公園橋」
東側右の銘板。「ユーシン沢」
橋の中央へ。
橋の上から南の下流方面を望む(写真はパノラマ合成)
北の上流方面(写真はパノラマ合成)
延長が50メートルあると、これぐらい丈夫そうなアーチでないとだめなのかな?
西側へ。
「安全登山四原則」
枝道って面白そうに見えちゃうんだよなぁ(^-^;
振り返り。
西側左の銘板。「ユーシン公園橋」
西側右の銘板。「ユーシン沢」
西側より。
場所を変えてもう一枚。
今度は下から。
にほんブログ村
地理 ブログランキングへ
ユーシン・ショウワ 取替引違戸錠 KHW アンバー