【名称】奈良田橋()
【所在地】南巨摩郡早川町奈良田
【竣工】1961(S36)年3月
【延長】約100m(目測)
【幅員】約5m(目測)
2014年10月26日訪問
山梨県道37号南アルプス公園線をトボトボと歩いている。広河原から開運隧道まで歩き通してヽ(´ー`)ノバンザーイなところなのだが、まだ更に車まで戻らなければならない(^-^; 開運隧道を通り過ぎるのを待ち構えていたかのように雨が降り出した。県道はこの先のトラス橋で左岸側に移る。
西側より。
下流に何本かある同種のトラス橋同様14トンの重量制限がある。
右を見ると水路隧道らしきものが… でも中に入れそうにはないし、時間もないし、くたびれていたのでスルー。
袂の河川標識。
西側左の親柱。「奈良田橋」
西側右の親柱・「ならだはし」
銘板。「1961年3月/山梨県建造/建示(1955)二等橋/製作 株式会社横河橋梁製作所/材質 SS41」
橋の上から北の上流方面を望む。
右(左岸側)を見ると巨大な砂防ダムがある。早川森林軌道があの砂防ダムの辺りから左岸に沿って上流方面に伸びていたようなのだが、痕跡があるのかないのか… 観音経トンネルから北の隧道やへつり道は有名だが、下流側の踏破レポートはほとんど目にしたことがない。どうなっているのだろう?
南の下流方面。左に駐車場が見えるのだが、おいらが車を停めたのはさらに下流方面、奈良田湖(西山ダムのダム湖)そばの駐車場。失敗した(^-^;
東側より。
東側左の親柱。「奈良田橋」
東側右の親柱。「ならだはし」
銘板の内容は西側にあったものと同じ。
袂より。
※ ※ ※
奈良田橋を後にして100メートル程だろうか、小さな無名橋があった。北側より。
橋の上から西の早川方面を望む。そういえば、早川(野呂川)の左岸を歩くのは広河原以来ずいぶんと久しぶりのことだ。
東側の滝は砂防ダムによるもの、だったのかな?(^-^;
南側より。
※ ※ ※
さらに100メートル程歩くと、丸山林道との分岐。ここの駐車場に停めればよかった(^-^; 写真は振り返り。
さらにトボトボと歩いたのだが、ふと対岸を見てびっくり。ユンボが斜面にぶら下がっている∑(゚д゚; )
日曜日なので休工中のようだったが、いやはや。オペレーターはどこから乗り込むのだろう、尿意を催したらどうするのだろう、燃料はどうやって補給するのだろう、てか、怖くね?なんてことを考えてしまった。
そして、11時間ぶりに車まで戻ってきた。ヤッター
リュックとカメラを車に放り込み、速攻で出発。
50分後。下部温泉の宿に到着。やっとゆっくり休めるーヽ(´ー`)ノ
にほんブログ村
地理 ブログランキングへ
奈良晒 上保田織 茶巾 5枚組