Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2294

浅間隧道跡

【名称】浅間隧道
【所在地】夷隅郡御宿町六軒町
【竣工】1957(S32)年(「隧道データベース」より)
【延長】24.5m(同上)
【幅員】7.5m(同上)
【高さ】4.5m(同上)
【撤去】1988(S63)年(同上)



2015年7月26日訪問

Image may be NSFW.
Clik here to view.
浅間隧道跡


御宿町役場の駐車場から出発。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
浅間隧道跡


この町役場の建物だが、なにげにゴージャス。御宿町ってお金持ちなのかな?

Image may be NSFW.
Clik here to view.
浅間隧道跡


以前、この建物、てっきり学校か宗教団体の建物じゃないかと勝手に思い込んでいた(^-^;

Image may be NSFW.
Clik here to view.
浅間隧道跡


さて、国道128号に出て茂原方面に向かう。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
浅間隧道跡


現在地はココ(←クリック) 北東を向いている。この400メートル程先に隧道が3本連続しているのだが、以前はその手前にももう一本あった。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
浅間隧道跡

(この地図は、時系列地形図閲覧サイト「今昔マップ on the web」((C)谷 謙二)により作成したものです。)

いつものように今昔マップより。左は昭和56年修正・昭和57年4月20日発行の地形図(1/50000「上総大原」)、右は現在の国土地理院の地形図。現存する3本と少し離れた場所にもう一本の隧道があったことがわかる。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
浅間隧道跡


さて、隧道があった付近まで来た。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
浅間隧道跡


左は車屋さん。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
浅間隧道跡


右は店じまいしたペット屋さん、明らかに元ガソリンスタンドの建物だ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
浅間隧道跡


さて、今度は隧道が健在だったときの航空写真を見ていただこう。これは国土交通省が1975年1月23日に撮影した航空写真(CKT7414-C14-71)を拡大加工したもの。

現在の法面の姿から想像するよりも短い隧道だったようだ。特に北側、結構頑張って掘り割りにしているようだ。隧道の東側に道らしきものがあるようにも見えるので、隧道の上に国道の東西を結ぶ道があったのかもしれない。東側の農地と西側の民家を連絡していたのかな?

Image may be NSFW.
Clik here to view.
浅間隧道跡


丁度隧道があったと思われる箇所だが、上を見ると道や階段らしきものが見える。先ほどの推測(隧道上に道があって東西を連絡していた)が正しいとすれば、隧道開削後にその代替として設けられた道なのかもしれない。

どうなっているの見に行きたいと思ったのだが…

Image may be NSFW.
Clik here to view.
浅間隧道跡


こりゃちょっと無理だね(^-^;

Image may be NSFW.
Clik here to view.
浅間隧道跡


北側より。



Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 その他生活ブログ 道・道路へ

にほんブログ村
Image may be NSFW.
Clik here to view.

近代化遺産 ブログランキングへ

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

巡洋戦艦「浅間」 北米決戦1 (C★NOVELS)Image may be NSFW.
Clik here to view.




Viewing all articles
Browse latest Browse all 2294

Trending Articles