【名称】新瀬又橋(しんせまたばし)
【所在地】市原市瀬又
【竣工】1993(H5)年5月
【橋長】約30m(目測)
【幅員】約8m(目測)
2014年8月17日訪問
千葉県道128号日吉誉田停車場線(ひよしほんだていしゃじょうせん)、瀬又交差点の南側にて。北を向いている。
二級河川村田川に架かる橋。南側より。
南側左の親柱。「新瀬又橋」
南側右の親柱。「二級河川 村田川」
橋の上から東の上流方面を望む。
西の下流方面。隣の橋が見える。
北側より。
北側左の親柱。「しんせまたばし」
北側右の親柱。「平成5年5月」
※ ※ ※
【名称】瀬又橋(せまたはし)
【所在地】市原市瀬又
【竣工】1993(H5)年5月
【橋長】約30m(目測)
【幅員】約5m(目測)
2014年8月17日訪問
さて、今度は隣の橋へ。
南側より。
橋の袂ではクマさん親子が遊んでいた(笑)
南側左の親柱。「瀬又橋」
南側右の親柱。「二級河川 村田川」
橋の上から東の上流方面を望む。
西の下流方面。
北側より。
北側左の親柱。「せまたはし」
北側右の親柱。「平成六年五月」
なんと、意外なことに竣功したのは新瀬又橋と一緒。でもこっちの方がくたびれているように見えるんだよなぁ。しょっとしたら、新瀬又橋は塗装の塗り直しなどを施しているのだが、こっちは竣功以来放置なのかも?
それよりも、新と旧が同時に竣功しているのが普通ではありえないことでは?(^-^; これって、平成5年の掛け替えは護岸工事か何かによるもので、それ以前にも現在と同じ名前の2本の橋が並んでいたからなのかもしれない。
西側より。
にほんブログ村
地理 ブログランキングへ
多面体と宇宙の謎に迫った幾何学者