【名称】中三原隧道(なかみはらずいどう)
【所在地】南房総市和田町中三原
【竣工】1934(S9)年(「隧道データベース」より)
【延長】30.5m(同上)
【幅員】5m(同上)
【高さ】3.5m(同上)
【撤去】1995(H7)年(同上)
2015年4月19日訪問
南房総市和田町中三原、千葉県道296号和田丸山館山線(わだまるやまたてやません)にて。現在地はココ(←クリック) 東を向いている。
交差点を右折すると県道186号南三原停車場丸線(みなみはらていしゃじょうまるせん)。その先に切り通しがある。ここにかつて隧道があった。
(この地図は、時系列地形図閲覧サイト「今昔マップ on the web」((C)谷 謙二)により作成したものです。)
いつものように今昔マップを見てみよう。左は昭和56年修正・昭和56年12月28日発行の地形図。右は現在の国土交通省発行の地形図。
次は国土交通省が1974年12月31日に撮影した航空写真(CKT7414-C29-15)を拡大加工したものを。
1990年8月15日撮影のもの(KT901X-C9-8)までははっきりと写っているが、1995年10月27日撮影のもの(KT952X-C9-9)では隧道の上の木がグシャグシャとなっていてよくわからない。
隧道データベースには1995(平成7)年撤去と記されている。
この切り通しにも道切りの草鞋が掲げられていた。この草鞋の素性についての推測は寺谷トンネルの記事を参照のこと。
さて、隧道跡へ。
向かって右の法面。
左の法面。
切り通しの南側には石仏があった。
石仏が3体。
切り通しを南側より。
南側にも草鞋が掲げられていた。
にほんブログ村
近代化遺産 ブログランキングへ
中原誠名局集