Quantcast
Channel: 道にあるちょっと古いもの
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2294

一休橋、細田橋

$
0
0
【名称】一休橋
【所在地】南房総市大井
【竣工】1957(S32)年3月
【橋長】約5m(目測)
【幅員】約5m(目測)



2015年8月23日訪問

一休橋、細田橋

南房総市大井、国道410号にて。現在地はココ(←クリック)

右の歩道で区切られた先に旧道が見える。

一休橋、細田橋

20メートル程南に旧道への入口がある。

一休橋、細田橋

旧道に入ってすぐ、右(北)を向くと小さな橋があった。

南側より。

一休橋、細田橋

南側右の親柱。「一休橋」

一休橋、細田橋

南側左の親柱。「昭和三十二年三月竣功」

一休橋、細田橋

北側より。

一休橋、細田橋

北側右の親柱。「一休橋」

一休橋、細田橋

北側左の親柱。「昭和三十二年三月竣功」

     ※     ※     ※

【名称】細田橋(ほそだばし)
【所在地】南房総市大井
【竣工】1962(S37)年3月
【橋長】約15m(目測)
【幅員】約5m(目測)



2015年8月23日訪問

一休橋、細田橋

さて、一休橋の南にもう一本。こちらはちゃんとした川に架かる橋があった。

実はたまたま、この橋が目について引き返したのだった。

北側より。

一休橋、細田橋

北側右の親柱。「細田橋」

一休橋、細田橋

北側左の親柱。「昭和37年3月竣功」

一休橋、細田橋

欄干のスタイルは典型的な昭和30年代の橋のものかと。

一休橋、細田橋

橋の上から北の上流方面を望む。

一休橋、細田橋

南の下流方面。この先にこの川を水源とする安房中央ダムがある。

一休橋、細田橋

現道方面を。

一休橋、細田橋

南側より。

一休橋、細田橋

南側右の親柱。「ほそだばし」

一休橋、細田橋

南側左の親柱。「丸山川」

一休橋、細田橋

下流側より。

一休橋、細田橋

南に150メートル程で現道に合流。



にほんブログ村 その他生活ブログ 道・道路へ
にほんブログ村

地理 ブログランキングへ


一休さんDVD 36巻セット 72話





Viewing all articles
Browse latest Browse all 2294

Trending Articles