【名称】東橋(あずまはし)
【所在地】茂原市猿袋/長生郡長生村七井土
【竣工】2001(H13)年3月
【延長】約50m(目測)
【幅員】約8m(目測)
2014年8月13日訪問
Image may be NSFW.
Clik here to view.
長生村七井土、草藪で見えないが一宮川の左岸を河口方面に向かって進んでいる。現在地はココ(←クリック)
幅員が1メートルもない道なのにヘキサ。ここは千葉県道402号長生茂原自転車道線(ちょうせいもばらじてんしゃどうせん)で名前の通り自転車道である。まぁ、あまり活躍している道とは言えないのだが(^-^;
Image may be NSFW.
Clik here to view.
500メートル程南進すると橋が見えてきた。県道293号茂原環状線(もばらかんじょうせん)の橋だ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
おっ、橋桁に建造銘板があるぞ。先に見てみよう。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
「東橋/2001年3月/千葉県/道示(1996)B活荷重/定着方式:フレシネー工法/施行:株式会社富士ピー・エス」
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ついでに橋桁の下の姿を。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
道路に戻り、今度は東側から。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
東側左の銘板。「東橋」
Image may be NSFW.
Clik here to view.
東側右の銘板。「一宮川」
Image may be NSFW.
Clik here to view.
橋の上から北の上流方面を望む。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
南の下流方面。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
西側より。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
西側左の銘板。「あずまはし」
Image may be NSFW.
Clik here to view.
右の銘板がない… まさかの銘板泥棒の仕業か?∑(゚д゚; ) 本来ならここに竣功年月の銘板が有るはずなのだが…
Image may be NSFW.
Clik here to view.
南側より。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

にほんブログ村
Image may be NSFW.
Clik here to view.

地理 ブログランキングへ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.
東レ 浄水器 トレビーノ カセッティシリーズ 交換用カートリッジ 13項目除去コンパクトサイズ 2個入り MKC.MX2JImage may be NSFW.
Clik here to view.