Quantcast
Channel: 道にあるちょっと古いもの
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2294

貝渚橋

$
0
0

【名称】貝渚橋(かいすかはし)
【所在地】鴨川市貝渚(かいすか)/来秀(らいしゅう)/大里(だいり)
【竣工】1963(S38)年4月
【延長】約30m(目測)
【幅員】約3m(目測)



2015年3月22日訪問

貝渚橋

鴨川市貝渚、現在地はココ(←クリック) 水管橋と道路橋が見えるが、一応お題は道路橋の方だ。

貝渚橋

東側より。

貝渚橋

とりあえず水管橋を下から仰ぎ見てみたり。

貝渚橋

さて、まきき氏の情報によれば、この橋、近々掛け替えの予定があるらしい。ということで、まきき氏に連れられてここを訪れたのだ。

南側より。

貝渚橋

南側向かって右の親柱。「かいすかはし」

「かいすか」というのはこの付近の地名。この橋、南側の東が鴨川市貝渚(かいすか)、西が来秀(らいしゅう)、そして北側が大里(だいり)という難読地名3つにまたがっているという隠れレアな特徴があったりする(笑)

貝渚橋

南側向かって左の親柱。「昭和三十八年四月竣工」

竣工してから約半世紀。たしかにそろそろ掛け替えの時期ではあるのだが、掛け替えの第一の目的は老朽化ではなく交通量だと思われる。この道、国道128号と県道34号(長狭街道)を結ぶ裏道となっているようで、とにかく車がよく通る。なのにご覧の通り橋の上でのすれ違いは無理。完全にボトルネックになっている。交通状況を見れば掛け替えはやむなしだろう。

貝渚橋

橋の上から東の下流方面を望む。

貝渚橋

西の上流方面。

貝渚橋

上流側右岸の擁壁には、よく擁壁や橋桁にある目盛り、えっとー、何て呼ぶのかな?とにかく増水時の避難の目安が書かれた目盛りがあった。

そうそう、今回の台風、多摩川があやうく溢れそうな程増水したようだが、加茂川はどうだったのだろう?

貝渚橋

北側より。

貝渚橋

北側向かって右の親柱。「貝渚橋」

貝渚橋

北側向かって左の親柱。「加茂川」

貝渚橋

西側より。

貝渚橋

あれっ、まきき氏が地元のおばちゃんとお話している。相変わらず自分のことを見知りと言っているけど、やっぱりその自己認識は間違っているぞw



にほんブログ村 その他生活ブログ 道・道路へ
にほんブログ村

地理 ブログランキングへ


一双 『貝・螺鈿 匠の箸』 渚 23cm




Viewing all articles
Browse latest Browse all 2294

Trending Articles