【名称】不明
【所在地】鴨川市打墨
【竣工】不明
【延長】約10m(目測)
【幅員】約3m(目測)
【高さ】約3m(目測)
2015年9月6日訪問
Image may be NSFW.
Clik here to view.
鴨川市打墨(うつつみ)、金山ダムのダム湖から北に延びる林道(?)にいる。有名な斧落隧道を過ぎて、現在地はこの辺り(←クリック)だろうか。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
舗装が復活。ヤッター!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
あれ、あっという間に終了( ;´Д`) ってか、そんなことより、前を!!!(゚д゚)ハッ!!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
隧道キター!いかにも房総らしい小振りな素堀隧道の登場。東側より。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
どうやら、隧道の前は舗装するのがこの道の流儀らしい(^-^;
Image may be NSFW.
Clik here to view.
東側坑口。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
東側坑口から内部を望む。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
律儀に四角く仕上げてある。崩れもなくて状態良好。斧落隧道より地質が安定しているようだ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
と言っておきながらなんだが、右はちょっと崩れているらしい(^-^;
Image may be NSFW.
Clik here to view.
内部から見た東側坑口。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
そして進行方向の西。延長10メートル足らずの短い隧道の中でキョロキョロ(^-^;
Image may be NSFW.
Clik here to view.
西に抜けると、一見左右に分岐しているように見えるのだが、道は右に伸びている。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
左には謎の小屋が。どういう訳か、この小屋の写真はこれ一枚しか撮っていなかった。小屋の姿は最後のおまけ動画で。後日、訊くところによれば、これは温泉のくみ取り所だとのこと。ここまでタンクローリーが入ってきて源泉を積み込み、鴨川市内の某旅館に運んでいるとのこと(情報提供:まきき氏)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
西側坑口。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
見上げてみる。高いところは怖いのだけど、上から見下ろしてみるのも面白そうだなぁ。ただ、この時期はヤマビルがでるので、道を外れるとちょっとアブナイ。帰りにあやうく血を吸われそうになったっけ(^-^;
Image may be NSFW.
Clik here to view.
西側坑口から内部を望む。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
西側より。うん、上によじ登ること自体はたぶん問題ない。冬になったら再出動だ!
※ ※ ※
おまけ動画
Image may be NSFW.
Clik here to view.

にほんブログ村
Image may be NSFW.
Clik here to view.

地理 ブログランキングへ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.
万能斧 ハンドアックス 薪割りにImage may be NSFW.
Clik here to view.