【名称】磨橋(みがきはし)
【所在地】長生郡長南町長南
【竣工】1958(S33)年3月
【延長】約10m(目測)
【幅員】約3m(目測)
2014年4月6日訪問
長南町長南、現在地はココ(←クリック) 南を向いている。
一応まだ、お正月なので桜を出してみた。もちろん撮影したのは4月だけど(^-^;
長南小学校の前に架かる橋は工事中だった。見たところ、ほとんど作業は完了している様子。
これは一昨年の春の事だったので、今頃は当然改修完了しているはず。
無理矢理桜と一緒に写しても見づらかったか… もう一枚(^-^;
西側より。
西側右の親柱。変体仮名で「みがきはし」
西側左の親柱。「昭和三十三年九月竣工」
橋の上から北の下流方面を望む。なお、この川は一宮川水系だが名前は解らなかった。ここから5~600メートル下流で三途川に合流している。
南の上流方面。
東側より。
東側右の親柱。「磨橋」
東側左の親柱。「昭和三十三年九月竣工」
これは…
誘ってる?(笑) 立入禁止とも書いていなかったし(^-^;
ほうほう、ここはまだ途中なのか。
南側より。
にほんブログ村
地理 ブログランキングへ
身欠にしん 500g 北海道製造の上乾品
【所在地】長生郡長南町長南
【竣工】1958(S33)年3月
【延長】約10m(目測)
【幅員】約3m(目測)
2014年4月6日訪問
長南町長南、現在地はココ(←クリック) 南を向いている。
一応まだ、お正月なので桜を出してみた。もちろん撮影したのは4月だけど(^-^;
長南小学校の前に架かる橋は工事中だった。見たところ、ほとんど作業は完了している様子。
これは一昨年の春の事だったので、今頃は当然改修完了しているはず。
無理矢理桜と一緒に写しても見づらかったか… もう一枚(^-^;
西側より。
西側右の親柱。変体仮名で「みがきはし」
西側左の親柱。「昭和三十三年九月竣工」
橋の上から北の下流方面を望む。なお、この川は一宮川水系だが名前は解らなかった。ここから5~600メートル下流で三途川に合流している。
南の上流方面。
東側より。
東側右の親柱。「磨橋」
東側左の親柱。「昭和三十三年九月竣工」
これは…
誘ってる?(笑) 立入禁止とも書いていなかったし(^-^;
ほうほう、ここはまだ途中なのか。
南側より。
にほんブログ村
地理 ブログランキングへ
身欠にしん 500g 北海道製造の上乾品