千葉県道32号大多喜君津線の旧道
【名称】千葉県道32号大多喜君津線(おおたききみつせん)【所在地】君津市久留里市場【延長】約200m(目測)【幅員】約4m(目測)2015年8月2日訪問君津市久留里市場、千葉県道32号大多喜君津線(おおたききみつせん)にて。現在地はココ(←クリック)...
View Article柳橋堰など
【名称】柳橋堰【所在地】大網白里市柳橋【竣工】1997(H9)年3月2014年6月1日訪問大網白里市柳橋、現在地はココ(←クリック) 正面に見える堰は南白亀川のもの。河口側から3つめの堰だっけかな?「柳橋堰ゲート設備 (以下略)」...
View Article磨橋
【名称】磨橋(みがきはし)【所在地】長生郡長南町長南【竣工】1958(S33)年3月【延長】約10m(目測)【幅員】約3m(目測)2014年4月6日訪問長南町長南、現在地はココ(←クリック)...
View Article赤沢橋
【名称】赤沢橋(あかさわはし)【所在地】南アルプス市芦安芦倉【竣工】1994(H6)年6月【延長】約20m(目測)【幅員】約4m(目測)2015年10月18日訪問南アルプス市芦安芦倉、南アルプス林道にて。三連隧道を過ぎたところ。現在地はココ(←クリック)法面から突き出したパイプから水が流れ出ていた。これで手を洗ったのだけど綺麗な水だったのかなぁ?...
View Article九十九トンネル
【名称】九十九トンネル(つくもとんねる)【所在地】富津市田倉【竣工】1992(H4)年9月【延長】198m【幅員】6.0m【高さ】4.7m2015年12月20日訪問前回(2012年3月19日)富津市田倉(たぐら)、国道465号にて。現在地はココ(←クリック)...
View Article(仮称)旧川隧道
【名称】不明【所在地】君津市奥米【竣工】不明【延長】約5m(目測)【幅員】約2m(目測)【高さ】約2m(目測)2015年11月29日訪問君津市奥米、現在地はココ(←クリック)...
View Article打越橋
【名称】打越橋(うちこしばし)【所在地】鴨川市成川【竣工】1962(S37)年9月【延長】約10m(目測)【幅員】約3m(目測)2016年1月10日訪問鴨川市成川、現在地はココ(←クリック)この日は、トンネルの旦那ことMKK氏が面白い橋を案内してくれるというので付いてきたのだが、その道中、これを見つけた。屋敷跡と言っても今はただの水田。そりゃそうだよな、「跡」なのだから(^-^;...
View Article宇野辺トンネル
【名称】宇野辺トンネル(うのべとんねる)【所在地】夷隅郡大多喜町面白/田代【竣工】1982(S57)年(「平成16年度道路施設現況調査」より)【延長】75m(同上)【幅員】4.0m(同上)【高さ】4.9m(同上)2015年8月9日訪問前回(2014年4月21日)千葉県道177号勝浦上野大多喜線(かつうらうえ のおおたきせん)にて。現在地はココ(←クリック)...
View Article四町作隧道
【名称】四町作隧道(よまちさくずいどう)【所在地】君津市大戸見【竣工】1955(S30)年3月【延長】18m(「平成16年度道路施設現況調査」より)【幅員】6.0m(同上)【高さ】3.6m(同上)【撤去】2012年~13年頃2012年9月9日訪問前回(2012年1月29日)君津市大戸見(おおとみ)、国道410号にて。現在地はココ(←クリック)...
View Article田中橋
【名称】田中橋(たなかばし)【所在地】山武郡芝山町小原子/飯櫃【竣工】1993(H5)年3月【延長】約10m(目測)【幅員】約4m(目測)2014年8月24日訪問芝山町小原子(おばらく)、現在地はココ(←クリック)...
View Article川面橋
【名称】川面橋(かはずらばし)【所在地】山武市蓮沼イ【竣工】1964(S39)年3月【延長】約10m(目測)【幅員】約5m(目測)2014年9月14日訪問千葉県道122号飯岡片貝線(いいおかかたかいせん)の橋。西側より。北側より。北側右の親柱。「かはずらばし/39年3月竣工」...
View Article地下壕発見!?
【場所】大網白里市某所2016年1月17日訪問大網白里市某所、別件での探索の途中だったのだが、穴ぼこ発見。とりあえずちょっと見ていこうか。地下壕跡かな??う~ん、ちょっと微妙だけど(^-^;ゆず湯?(^-^; 大先生にジャブジャブしてもらいたいぞ (・∀・)ニヤニヤ「こらっ、おっさん!ワシの奥義をこんなところで発動できるかっ!! (# ゚Д゚)」←どこかから怒声がw ※ ※...
View Article