【名称】四町作隧道(よまちさくずいどう)
【所在地】君津市大戸見
【竣工】1955(S30)年3月
【延長】18m(「平成16年度道路施設現況調査」より)
【幅員】6.0m(同上)
【高さ】3.6m(同上)
【撤去】2012年~13年頃
2012年9月9日訪問
前回(2012年1月29日)
君津市大戸見(おおとみ)、国道410号にて。現在地はココ(←クリック) 西を向いている。昨年3月に撮影したものだが、一応現状の写真ということで。
奥に隧道(大戸見隧道)が見えるが、かつてはもう一本、右手の白い法面の手前にも短い隧道があった。
100メートル弱進んで振り返り。もう隧道は跡形もない。知らない人なら、西側の法面が隧道跡だと思うだろう(^-^;
本日はその開削された四町作隧道の解体中の姿を。
※ ※ ※
2012年9月、隧道が撤去されることになり現在作業中、という噂を聞いてやってきた。現在地はココ(←クリック)
同行のまきき氏と「まだ残っていたね~」などと話ながら近づく。
車は片側交互通行。
警備のおっちゃんもいるので、ポータルに近づくのは難しいか?(^-^;
東側坑口。隧道の中には防護用の壁が四角い筒状に設置されていた。
坑口の手前でウロウロしていると、警備のおっちゃんが近づいてきた。「通るんでしょ」
「あ、う、、、いや、まだいいです…(^-^; (^-^;」
「今ならいけるから、さぁさぁ」
おっちゃんにせかされて、隧道の中を小走りで走り抜ける。ちなみに、まきき氏は走りながらもシッカリと動画を撮っていた(^-^;
おっちゃん、ありがとう。実は、おっちゃんには、後ほどもう一度お世話になることになる。
西側坑口。
こちらはポータルの近くまで行けそうだ。
西側の扁額。「四町作隧道/昭和三十年三月竣功」
こうして見ると妙に隧道が大きく見える。
ポータルを見上げる。
振り返り。
今度は左へ。
ゴロゴロ…
こちらもしっかりと塞いであった。
よじ登ろうとするまきき氏(笑)
西側より。
※ ※ ※
さて、ここは再び戻ってきた隧道東側坑口手前にある足場への入口。って、まききさん、入っちゃダメだよ~~∑(゚д゚; )
なんて、実は、先ほどの警備のおっちゃんが、おいら達の意図を察したのか「入って見ていっていいよ~」と声を掛けてくれたのだ。ということで、遠慮無くおいらも(・∀・)ニヤニヤ
おっちゃん、ありがとう!
このアングルは足場がなければ見ることができなかったもの。
ポータルがよく見える。
東側の扁額。「よまちさくずいどう」かな?
国道を見下ろす。
にほんブログ村
地理 ブログランキングへ
宵待草~日本のメロディー
【所在地】君津市大戸見
【竣工】1955(S30)年3月
【延長】18m(「平成16年度道路施設現況調査」より)
【幅員】6.0m(同上)
【高さ】3.6m(同上)
【撤去】2012年~13年頃
2012年9月9日訪問
前回(2012年1月29日)
君津市大戸見(おおとみ)、国道410号にて。現在地はココ(←クリック) 西を向いている。昨年3月に撮影したものだが、一応現状の写真ということで。
奥に隧道(大戸見隧道)が見えるが、かつてはもう一本、右手の白い法面の手前にも短い隧道があった。
100メートル弱進んで振り返り。もう隧道は跡形もない。知らない人なら、西側の法面が隧道跡だと思うだろう(^-^;
本日はその開削された四町作隧道の解体中の姿を。
※ ※ ※
2012年9月、隧道が撤去されることになり現在作業中、という噂を聞いてやってきた。現在地はココ(←クリック)
同行のまきき氏と「まだ残っていたね~」などと話ながら近づく。
車は片側交互通行。
警備のおっちゃんもいるので、ポータルに近づくのは難しいか?(^-^;
東側坑口。隧道の中には防護用の壁が四角い筒状に設置されていた。
坑口の手前でウロウロしていると、警備のおっちゃんが近づいてきた。「通るんでしょ」
「あ、う、、、いや、まだいいです…(^-^; (^-^;」
「今ならいけるから、さぁさぁ」
おっちゃんにせかされて、隧道の中を小走りで走り抜ける。ちなみに、まきき氏は走りながらもシッカリと動画を撮っていた(^-^;
おっちゃん、ありがとう。実は、おっちゃんには、後ほどもう一度お世話になることになる。
西側坑口。
こちらはポータルの近くまで行けそうだ。
西側の扁額。「四町作隧道/昭和三十年三月竣功」
こうして見ると妙に隧道が大きく見える。
ポータルを見上げる。
振り返り。
今度は左へ。
ゴロゴロ…
こちらもしっかりと塞いであった。
よじ登ろうとするまきき氏(笑)
西側より。
※ ※ ※
さて、ここは再び戻ってきた隧道東側坑口手前にある足場への入口。って、まききさん、入っちゃダメだよ~~∑(゚д゚; )
なんて、実は、先ほどの警備のおっちゃんが、おいら達の意図を察したのか「入って見ていっていいよ~」と声を掛けてくれたのだ。ということで、遠慮無くおいらも(・∀・)ニヤニヤ
おっちゃん、ありがとう!
このアングルは足場がなければ見ることができなかったもの。
ポータルがよく見える。
東側の扁額。「よまちさくずいどう」かな?
国道を見下ろす。
にほんブログ村
地理 ブログランキングへ
宵待草~日本のメロディー