Quantcast
Channel: 道にあるちょっと古いもの
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2294

白鷺橋

$
0
0

【名称】白鷺橋()
【所在地】市原市犬成
【竣工】1994(H6)年1月
【延長】約50m(目測)
【幅員】約8m(目測)



2014年9月21日訪問

白鷺橋

市原市犬成(いぬなり)、現在地はココ(←クリック) 前方に見える橋は支川村田川で最大のもの。ところで、この支川村田川だが、長柄ダムから流れ出し、村田川に注いでいるのだが、どうして「支川」なのだろう?

白鷺橋

まずは南隣に架かる橋を。西側より。

白鷺橋

橋の下から北側に回り込むことができる。

白鷺橋

北側の橋も同じような造りだ。東側より。

白鷺橋

北側からみた橋桁。

白鷺橋

橋歴板。「白鷺橋/2002年3月/市原市建造/道示(1978 一等橋)/定着方式:プレテンション方式/施工:株式会社 大武組」

白鷺橋

この橋、少々不思議なことに橋歴板がもう一枚ある。トンネルでは普通のことなので、こんなこともあるのかと思ったのだが、、、

白鷺橋

こちら(西側)の橋歴板は内容が異なっていた。現地では「どうせ内容は同じだろう」と思ってアップの写真を撮っていなかったのだが、拡大してみて驚いた。

「白鷺橋/1993年9月/市原市建造/道示(1978 一等橋)/定着方式:プレテンション方式/施工:株式会社安部工業所」

あとに出てくる高欄の銘板が「平成6年1月竣工」となっているので、こちらが建設当初のものなのだろうが、南側の橋歴板はどういういきさつで取り付けられたのだろう?

ちなみに、この橋は西の喜多トンネルに直結しているが、そちらの竣工は歴板によれば2004年1月。この橋の竣工と10年近い開きがある。ということは、喜多トンネルの建設に合わせて改修でも受けたのかもしれない。

白鷺橋

東側より。奥に見えるのは喜多トンネル

白鷺橋

東側左の親柱。「しらさぎはし」

白鷺橋

東側右の親柱。「平成6年1月竣工」

白鷺橋

橋の上から南の上流方面を望む。

白鷺橋

北の下流方面。

白鷺橋

西側より。

白鷺橋

西側左の親柱。「白鷺橋」

白鷺橋

西側右の親柱。「支川村田川」



にほんブログ村 その他生活ブログ 道・道路へ
にほんブログ村

地理 ブログランキングへ


「白鷺舞え 空前の解体工事」~姫路城・定年前の大仕事 ―新たなる伝説、世界へ プロジェクトX~挑戦者たち~




Viewing all articles
Browse latest Browse all 2294

Trending Articles