【名称】不明
【所在地】南アルプス市芦安芦倉
【竣工】不明
【延長】約30m(目測)
【幅員】約4m(目測)
【高さ】約3m(目測)
2015年10月18日訪問
南アルプス市芦安芦倉(あしやすあしくら)、広河原から出発した南アルプス林道の隧道・橋梁巡りも完全に後半戦に入った。
12本目の隧道を抜けるとすぐに13本目の隧道が待っている。西側より。
西側坑口。
西側坑口から内部を望む。
内部から見た西側坑口。
内部はコンクリ吹きつけ。
吹きつけの下に隙間がある。たしか、先日改修工事中に崩落事故を起こした松丘隧道(千葉県君津市)だが、吹きつけの下に土台を組み込む予定だったが、それがまだ未施工だったために崩落したのではないか、との報道があったような。まぁ、ここはこの状態で長年安定しているのだろうけど、、、
東側も坑口付近は巻き立てになっている。
内部から見た東側坑口。
隧道を抜ける。
振り返って、東側坑口から内部を望む。
東側坑口。
少し離れてもう一枚。
というところで、いつもは終了なのだが、、、今回はもう少し。
東側坑口の左にある岩場。これがどうやら、かつて軌道が敷設されていた跡らしいのだ。にわかには信じられないのだが・・・
ちなみに、路上から下を見ると、こんな感じ(^-^;
で、もう一度言っておくと、ここが軌道跡… (^-^;
立ち位置を少し変えてみると、軌道があった証拠(?)が見られる。そう、崖にぶら下がったレールがわかるだろうか。
じーっと目を凝らすと、現在の路盤よりも1メートル程度高い場所に緩やかな勾配の軌道跡らしき線形が見えてくる。途中、ぶら下がったレールのあった部分は崩落してしまったのか、それとも桟橋だったのか。いずれにせよ、今では常人では絶対に踏破できない状態になっている。
全体をパノラマ合成した写真で。
驚くべきものはぶら下がったレールだけではないのだ。
そう、その先には奥が見通せない穴が。ず、ず、隧道だよね?∑(゚д゚;) この軌道跡、到達不可能な隧道多すぎ。勘弁してくだちぃ( ;´Д`)
そして、今度こそホントに最後。東側より全景を。写真はパノラマ合成。
にほんブログ村
地理 ブログランキングへ
サントリー 南アルプスの天然水&朝摘みオレンジ(有機100%) 550ml×24本
【所在地】南アルプス市芦安芦倉
【竣工】不明
【延長】約30m(目測)
【幅員】約4m(目測)
【高さ】約3m(目測)
2015年10月18日訪問
南アルプス市芦安芦倉(あしやすあしくら)、広河原から出発した南アルプス林道の隧道・橋梁巡りも完全に後半戦に入った。
12本目の隧道を抜けるとすぐに13本目の隧道が待っている。西側より。
西側坑口。
西側坑口から内部を望む。
内部から見た西側坑口。
内部はコンクリ吹きつけ。
吹きつけの下に隙間がある。たしか、先日改修工事中に崩落事故を起こした松丘隧道(千葉県君津市)だが、吹きつけの下に土台を組み込む予定だったが、それがまだ未施工だったために崩落したのではないか、との報道があったような。まぁ、ここはこの状態で長年安定しているのだろうけど、、、
東側も坑口付近は巻き立てになっている。
内部から見た東側坑口。
隧道を抜ける。
振り返って、東側坑口から内部を望む。
東側坑口。
少し離れてもう一枚。
というところで、いつもは終了なのだが、、、今回はもう少し。
東側坑口の左にある岩場。これがどうやら、かつて軌道が敷設されていた跡らしいのだ。にわかには信じられないのだが・・・
ちなみに、路上から下を見ると、こんな感じ(^-^;
で、もう一度言っておくと、ここが軌道跡… (^-^;
立ち位置を少し変えてみると、軌道があった証拠(?)が見られる。そう、崖にぶら下がったレールがわかるだろうか。
じーっと目を凝らすと、現在の路盤よりも1メートル程度高い場所に緩やかな勾配の軌道跡らしき線形が見えてくる。途中、ぶら下がったレールのあった部分は崩落してしまったのか、それとも桟橋だったのか。いずれにせよ、今では常人では絶対に踏破できない状態になっている。
全体をパノラマ合成した写真で。
驚くべきものはぶら下がったレールだけではないのだ。
そう、その先には奥が見通せない穴が。ず、ず、隧道だよね?∑(゚д゚;) この軌道跡、到達不可能な隧道多すぎ。勘弁してくだちぃ( ;´Д`)
そして、今度こそホントに最後。東側より全景を。写真はパノラマ合成。
にほんブログ村
地理 ブログランキングへ
サントリー 南アルプスの天然水&朝摘みオレンジ(有機100%) 550ml×24本