【名称】不明
【所在地】富津市相川/竹岡
【竣工】不明
【延長】約50m(目測)
【幅員】約4m(目測)
【高さ】約4m(目測)
2013年9月22日訪問
![富津市相川/竹岡の隧道]()
富津市相川(あいかわ)、現在地はココ(←クリック) 地図に隧道の記号があるのでやってきてみた。
![富津市相川/竹岡の隧道]()
西側坑口。
![富津市相川/竹岡の隧道]()
扁額は、、、残念ながらない( ;´Д`) ということで、隧道名は不明。ネットの地図を見てもどうにもわからなかった。
![富津市相川/竹岡の隧道]()
東側高校から内部を望む。
![富津市相川/竹岡の隧道]()
内部から見た東側坑口。
![富津市相川/竹岡の隧道]()
延長は50メートル程だろうか。
![富津市相川/竹岡の隧道]()
西側坑口へ。
![富津市相川/竹岡の隧道]()
西側へ抜ける。
![富津市相川/竹岡の隧道]()
西側坑口。
![富津市相川/竹岡の隧道]()
こちらにも扁額はなかった。
![富津市相川/竹岡の隧道]()
西側坑口から内部を望む。
![富津市相川/竹岡の隧道]()
西側より。
![にほんブログ村 その他生活ブログ 道・道路へ]()
にほんブログ村
![]()
地理 ブログランキングへ
![]()
![]()
ニュータッチ 竹岡式らーめん 1ケース 12個![]()
【所在地】富津市相川/竹岡
【竣工】不明
【延長】約50m(目測)
【幅員】約4m(目測)
【高さ】約4m(目測)
2013年9月22日訪問

富津市相川(あいかわ)、現在地はココ(←クリック) 地図に隧道の記号があるのでやってきてみた。

西側坑口。

扁額は、、、残念ながらない( ;´Д`) ということで、隧道名は不明。ネットの地図を見てもどうにもわからなかった。

東側高校から内部を望む。

内部から見た東側坑口。

延長は50メートル程だろうか。

西側坑口へ。

西側へ抜ける。

西側坑口。

こちらにも扁額はなかった。

西側坑口から内部を望む。

西側より。

にほんブログ村

地理 ブログランキングへ
ニュータッチ 竹岡式らーめん 1ケース 12個