【名称】大戸橋()
【所在地】夷隅郡大多喜町大戸
【竣工】1964(S39)年1月
【延長】約5m(目測)
【幅員】約4m(目測)
2016年3月27日訪問
大多喜町大戸(おおと)、現在地はココ(←クリック) 北西を向いている。
夷隅川の支流・大戸川に掛かる橋。南側より。
南側左の親柱。「おおとはし」
南側右の親柱。「昭和三十九年一月竣功」
橋の上から東の下流方面を望む。この川は150メートル程先で夷隅川に合流している。
西の上流方面。何の変哲もない小川だが、この上流部はいろいろと面白いものがあった。それはまた追々と。
北側より。
北側右の親柱。「大戸橋」
北側左の親柱。「大戸川」
西側より。途中で切断された水管が残っている。
東側より。こちらの水管が現役のようだ。
にほんブログ村
地理 ブログランキングへ
はくばく 大戸屋 もちもち五穀ごはん 180g(30g×6)×6袋入
【所在地】夷隅郡大多喜町大戸
【竣工】1964(S39)年1月
【延長】約5m(目測)
【幅員】約4m(目測)
2016年3月27日訪問
大多喜町大戸(おおと)、現在地はココ(←クリック) 北西を向いている。
夷隅川の支流・大戸川に掛かる橋。南側より。
南側左の親柱。「おおとはし」
南側右の親柱。「昭和三十九年一月竣功」
橋の上から東の下流方面を望む。この川は150メートル程先で夷隅川に合流している。
西の上流方面。何の変哲もない小川だが、この上流部はいろいろと面白いものがあった。それはまた追々と。
北側より。
北側右の親柱。「大戸橋」
北側左の親柱。「大戸川」
西側より。途中で切断された水管が残っている。
東側より。こちらの水管が現役のようだ。
にほんブログ村
地理 ブログランキングへ
はくばく 大戸屋 もちもち五穀ごはん 180g(30g×6)×6袋入