【名称】大割橋(おおわりはし)
【所在地】香取市富田
【竣工】1963(S38)年2月
【橋長】約5m(目測)
【幅員】約2m(目測)
2014年5月4日訪問
香取市富田(とみた)、小見川の水田地帯にて。現在地はココ(←クリック) 西を向いている。
周囲にある橋と同じ小さな橋。東側より。
東側右の親柱。「おおわりはし」
東側左の親柱。「昭和三十八年二月竣功」
橋の上から南の利根川方面を望む。
北の常陸利根川方面。
西側より。
西側右の親柱。「大割橋」
西側左の親柱。「昭和三十八年二月竣功」
南側より。
北側より。
※ ※ ※
【名称】不明
【所在地】香取市富田
【竣工】不明(1963年頃?)
【橋長】約10m(目測)
【幅員】約3m(目測)
2014年5月4日訪問
大割橋を後にして西に進む。左前方に橋が見えてきた。夕方なので逆光気味(^-^;
北側より。
この東隣の橋もそうだったが、東西の道より立派な道なのに、なぜか橋には銘板がない。
橋の上から東の利根川下流方面を望む。
西の与田浦方面。
南側より。
東側より。
西側より。
にほんブログ村
近代化遺産 ブログランキングへ
良く燃えるカラマツの薪大割 容量30Lのダンボール箱入1箱 【産地】長野県 薪の長さ約40cm 【参考:重量約12kg前後】
【所在地】香取市富田
【竣工】1963(S38)年2月
【橋長】約5m(目測)
【幅員】約2m(目測)
2014年5月4日訪問
香取市富田(とみた)、小見川の水田地帯にて。現在地はココ(←クリック) 西を向いている。
周囲にある橋と同じ小さな橋。東側より。
東側右の親柱。「おおわりはし」
東側左の親柱。「昭和三十八年二月竣功」
橋の上から南の利根川方面を望む。
北の常陸利根川方面。
西側より。
西側右の親柱。「大割橋」
西側左の親柱。「昭和三十八年二月竣功」
南側より。
北側より。
※ ※ ※
【名称】不明
【所在地】香取市富田
【竣工】不明(1963年頃?)
【橋長】約10m(目測)
【幅員】約3m(目測)
2014年5月4日訪問
大割橋を後にして西に進む。左前方に橋が見えてきた。夕方なので逆光気味(^-^;
北側より。
この東隣の橋もそうだったが、東西の道より立派な道なのに、なぜか橋には銘板がない。
橋の上から東の利根川下流方面を望む。
西の与田浦方面。
南側より。
東側より。
西側より。
にほんブログ村
近代化遺産 ブログランキングへ
良く燃えるカラマツの薪大割 容量30Lのダンボール箱入1箱 【産地】長野県 薪の長さ約40cm 【参考:重量約12kg前後】