【名称】鵜原隧道(うばらずいどう)
【所在地】勝浦市鵜原/守谷
【竣工】1952(S27)年(「隧道データベース」より)
【延長】85m
【幅員】4.5m
【高さ】5.4m
2012年4月1日訪問
国道128号の旧道区間にある隧道。西側より。
内房の127号線にもちょくちょくあるかまぼこ形のアーチ。あちらは昭和18年に軍事国道として整備された時に掘られたようだが、これも同時期のものなのだろうか?ちなみに隧道データベースによればこの隧道の竣功は昭和27年とのことだが、、、
西側の扁額。「鵜原隧道」
西側坑口から内部を望む。しまった、ちょっと傾いちゃった(;´д`)ゞ
内部から見た西側坑口。んんん、ぁゃιぃニーチャンがいるぞっ!誰だっ!www
東側坑口。垂直な壁面は結構圧迫感がある。写真の車もそうだが、運転しているとついついセンターラインを踏むぐらいの感じで走ってしまう。
東側野扁額。「鵜原隧道」
東側坑口から内部を望む。
内部から見た東側坑口。
再び東側から。この隧道の上もいろいろな植物が生えている。このモサモサ感が結構いいんだよなぁ(・∀・)ニヤニヤ
【所在地】勝浦市鵜原/守谷
【竣工】1952(S27)年(「隧道データベース」より)
【延長】85m
【幅員】4.5m
【高さ】5.4m
2012年4月1日訪問
国道128号の旧道区間にある隧道。西側より。
内房の127号線にもちょくちょくあるかまぼこ形のアーチ。あちらは昭和18年に軍事国道として整備された時に掘られたようだが、これも同時期のものなのだろうか?ちなみに隧道データベースによればこの隧道の竣功は昭和27年とのことだが、、、
西側の扁額。「鵜原隧道」
西側坑口から内部を望む。しまった、ちょっと傾いちゃった(;´д`)ゞ
内部から見た西側坑口。んんん、ぁゃιぃニーチャンがいるぞっ!誰だっ!www
東側坑口。垂直な壁面は結構圧迫感がある。写真の車もそうだが、運転しているとついついセンターラインを踏むぐらいの感じで走ってしまう。
東側野扁額。「鵜原隧道」
東側坑口から内部を望む。
内部から見た東側坑口。
再び東側から。この隧道の上もいろいろな植物が生えている。このモサモサ感が結構いいんだよなぁ(・∀・)ニヤニヤ