Quantcast
Channel: 道にあるちょっと古いもの
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2294

小田代の水路隧道(第三段)

$
0
0

【名称】不明
【所在地】夷隅郡大多喜町小田代
【竣工】不明
【延長】約30m(目測)
【幅員】約2m(目測)
【高さ】約2m(目測)

 

 

2016年12月25日訪問

 

 

先日紹介した小田代の水路隧道(第二段)を抜けるとすぐに次の水路隧道が現れた。

 

 

南側坑口(吐口)。

 

 

今度はどんな隧道だろう。

 

 

南側坑口から内部を望む。

 

 

内部は大変なことになっている。

 

 

内部から見た南側坑口。

 

「えっ、行くの?」なんていいながらも、自分も行く気満々のまきき氏。

 

 

まぁ、短いから気合いで行っちゃえ。

 

 

ということで呑口に、、、のつもりだったのだが、、、

 

 

続きが現れた ∑(゚Д゚) これって、崩落して途中が明かり区間になっちゃったパターン?

 

 

こ、これは、、、高さは1メートルぐらいだろうか。こりゃ、腰にきそうだなぁ。水が流れているので匍匐前進もしたくないし、、、(^-^;

 

 

ということで、崩落箇所(と思われるところ)をよじ登って脱出。奥義ジャブジャブをマスターしたまきき氏なら行くよね?(・∀・)ニヤニヤ

 

 

場所を変えてもう一枚。

 

 

ということで、陸路から呑口を探すことに。上流側にて。


 

 

倒木を乗り越えようとするまきき氏。なぜか、ここで急に( ;´Д`)ハァハァしはじめたまきき氏。

 

5分後、スッキリした顔で「さぁ、行きましょう!」と。

 

 

あったあった。北側坑口(呑口)。

 

 

北側坑口から内部を望む。

 

 

見上げるとまきき氏が ∑(゚Д゚)ハッ

 

 

にほんブログ村 歴史ブログ 地理へ
にほんブログ村


地理 ブログランキングへ

 

一本の白樺 奥日光小田代原―タナカヒトシ写真集

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2294

Trending Articles