Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2294

両総用水10号サイフォン

【名称】両総用水10号サイフォン
【所在地】東金市田中
【竣工】1960(H35)年頃

 

2017年4月2日訪問

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

東金市田中(たなか)、今いるのはココ(←クリック)。南西方向を向いている。この道は両総用水の管理用道路。そして左のコンクリが暗渠化された両総用水だ。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

まず手前の建屋から。「51号空気弁」

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

裏側に回ると銘板があった。たしか前に通った時はなかったと記憶しているのだが?

 

関東農政局のウェブサイト(HP(http://www.maff.go.jp/kanto/nouson/sekkei/kokuei/ryoso/keii/02_5.html)によれば、高田茂氏揮毫の和耕ということだが、まぁ、右書きであることを除いては、書に無知なおいらでも普通にちゃんと読める。
 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

「10号サイフォン 呑口」のプレートも。

 

暗渠化される前の姿も気になるところ。国土地理院が1974年に撮った航空写真を見ると吐口側に円筒形?の小さな物体?らしきものがあるが、呑口側には特別なものはなさそうだった。16号サイフォンのような感じだったのかな?

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

吐口側。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

そして銘板だが、これは少しだけ崩してある。谷本氏揮毫の水伯とのこと。水伯とは水神のことらしい。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

「10号サイフォン 吐口」のプレート。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

奥の建屋はもちろん52号空気弁。

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 歴史ブログ 地理へ

にほんブログ村

Image may be NSFW.
Clik here to view.

近代化遺産 ブログランキングへ

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

倭寇―海の歴史 (講談社学術文庫)Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2294

Trending Articles