【名称】不明
【所在地】勝浦市部原
【竣工】1945年頃?
【延長】約30m(目測)
【幅員】約0.8m(目測)
【高さ】約1.8m(目測)
【訪問日】2019年5月5日
今年の5月、GWももう終わりという時期に、戦跡のこわいおじさん達とキャンプに行った時の話。
夕食の買い出しに、勝浦のベイシアに向かっていたところ、戦跡ガチのこわいおじさん(以下Y氏)が、ふとあることを思い出した。「おい、PAPAGENO、この前アップしてた写真、ありゃどう見たって地下壕やろ!どこなんや、今すぐ案内せいや!」とおかんむり。
ということで、やってきた。自称ガチじゃないこわいおじさん(以下M氏)も、「ったく、お前の目は節穴か?」と同意している。
ということでやってきた。
「こ、こ、ここでございます」
「なんや、これぐらいスコップなんか要らんわ、袋だけ敷けや」というと、素早く足から入り込むY氏。
あっという間に穴に吸い込まれていった。
続いてやってきたM氏も、「なんだー、楽勝じゃないか」と同じくスルスルと。
続いておいらも。ま、まぁ、なんとか入ることできた。確かに地下壕だ(^-^;
10メートルほどで右折。正面には爆風よけがある。
そのまま下りながら進むとまたもや正面に第2の爆風よけ。そして、面白いのだが、坑道はそのすぐ左脇に伸びている。
そして第3の爆風よけ。今度は坑道は右に伸びている。
その先に銃室。
銃眼。埋まっているようだが、かろうじて外に通じている。
とりあえず一通り見たので、引き返す。規模の小さい機関銃陣地だが、爆風よけが3つ。攻め込まれてきても、少しでも長く丸を打ち続けたいという意思だったのだろうか?
※ ※ ※
8月に再度訪問したときに撮影した動画。