【名称】拓道橋
【所在地】山梨県大月市七保町瀬戸
【竣工】
【延長】
【幅員】
【高さ】
2011年9月25日訪問
Image may be NSFW.
Clik here to view.
国道139号から土室川の対岸に繋がる橋。ただし見ての通りゲートで封鎖されているのだが。
東側より。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
北側というか右側から見たところ。見事なアーチ橋だ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
今度は左側から。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ここは葛野川ダムのすぐ下流。さすがに川の中に立ち入るのは怖いよなぁ。でも、橋はゲートこそあれ、特に立ち入り禁止の表記はなかった。う~ん、向こうまで渡っておけばよかった。。。(;´Д`)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
東側右の銘板。「拓道橋」
Image may be NSFW.
Clik here to view.
東側左の銘板。「土室川」
上述の通り、渡っていないので、向こうの銘板に記してあるはずの竣工年月と橋の名前の仮名表記は謎ののまま。まぁいいさ、次に来た時にチェックしよう(^-^;
【所在地】山梨県大月市七保町瀬戸
【竣工】
【延長】
【幅員】
【高さ】
2011年9月25日訪問
Image may be NSFW.
Clik here to view.

国道139号から土室川の対岸に繋がる橋。ただし見ての通りゲートで封鎖されているのだが。
東側より。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

北側というか右側から見たところ。見事なアーチ橋だ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

今度は左側から。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

ここは葛野川ダムのすぐ下流。さすがに川の中に立ち入るのは怖いよなぁ。でも、橋はゲートこそあれ、特に立ち入り禁止の表記はなかった。う~ん、向こうまで渡っておけばよかった。。。(;´Д`)
Image may be NSFW.
Clik here to view.

東側右の銘板。「拓道橋」
Image may be NSFW.
Clik here to view.

東側左の銘板。「土室川」
上述の通り、渡っていないので、向こうの銘板に記してあるはずの竣工年月と橋の名前の仮名表記は謎ののまま。まぁいいさ、次に来た時にチェックしよう(^-^;