【名称】嘉谷トンネル(かやとんねる)
【所在地】いすみ市岬町嘉谷
【竣工】1994(H6)年3月
【延長】109.85m
【幅員】6.0m
【高さ】4.5m
2012年7月1日訪問
千葉県道154号夷隅長者線(いすみちょうじゃせん)にあるトンネル。西側より。
西側の扁額。「嘉谷トンネル」
西側坑口の左脇に設置されている銘板。
「嘉谷トンネル/1994年3月/延長 109M.85/幅員 6M.0/高さ4M.5/千葉県」
延長が1センチ単位まで記されている。あっ、そういえば、施工した業者の名前が入っていないぞ。
西側坑口から内部を望む。
内部から見た西側坑口。
東側には徒歩で。トンネル中程で見かけた「35 30」の文字。この数字の意味、みなさん謎のようで、「これなんだろね~」という話を何度もしている。んー、プロなら当然のように知っていると思うのだが、、、えっと、険●●さんなら知っているかな?w
内部からみた東側坑口。
東側坑口はツタがいい感じに絡まっている。西側より綺麗な印象。
東側の扁額。「嘉谷トンネル」
東側坑口左脇の銘板。内容は西側と同じ。銘板は東側の方がくたびれている。
東側坑口から内部を望む。
少し離れて。
平成仕様のトンネルにして道の線形が少々悪い。隧道データベースを見ると、昭和9年竣功の「嘉谷」(延長113m)の名を発見。おそらくこれが旧トンネルで、現トンネルはこれを拡幅したものなのだろう。
しかし、ここから南には更に、、、
【所在地】いすみ市岬町嘉谷
【竣工】1994(H6)年3月
【延長】109.85m
【幅員】6.0m
【高さ】4.5m
2012年7月1日訪問
千葉県道154号夷隅長者線(いすみちょうじゃせん)にあるトンネル。西側より。
西側の扁額。「嘉谷トンネル」
西側坑口の左脇に設置されている銘板。
「嘉谷トンネル/1994年3月/延長 109M.85/幅員 6M.0/高さ4M.5/千葉県」
延長が1センチ単位まで記されている。あっ、そういえば、施工した業者の名前が入っていないぞ。
西側坑口から内部を望む。
内部から見た西側坑口。
東側には徒歩で。トンネル中程で見かけた「35 30」の文字。この数字の意味、みなさん謎のようで、「これなんだろね~」という話を何度もしている。んー、プロなら当然のように知っていると思うのだが、、、えっと、険●●さんなら知っているかな?w
内部からみた東側坑口。
東側坑口はツタがいい感じに絡まっている。西側より綺麗な印象。
東側の扁額。「嘉谷トンネル」
東側坑口左脇の銘板。内容は西側と同じ。銘板は東側の方がくたびれている。
東側坑口から内部を望む。
少し離れて。
平成仕様のトンネルにして道の線形が少々悪い。隧道データベースを見ると、昭和9年竣功の「嘉谷」(延長113m)の名を発見。おそらくこれが旧トンネルで、現トンネルはこれを拡幅したものなのだろう。
しかし、ここから南には更に、、、