【名称】駒形橋
【所在地】茂原市高田
【竣工】不明、1959(S34)年11月20日か?
2012年8月26日訪問
茂原市本納の近く、最近橋に開眼したまきき氏に連れられてやってきた。東側より。
東側右の親柱。おそらく橋の名が刻まれていた銘板があったはずだが、残念な事に跡形もない姿に(;´Д`)
そして東側左には竣功時期を記した銘板、、、の残骸が(;´Д`) 「・・・月二十日竣工」
100mほど隣にあるほぼ同スペックの天神橋に「昭和三十四年十一月二十日竣工」の銘板が残っていたので、おそらくこちらも同じなのではないかと推察。
橋の上から南側を望む。
次は北側を。目の前に、ズドンと水路関連の施設が。
ここは、佐原から続く両総用水。もともとは普通の水路だったのだが、今では蓋がされて暗渠になっている。
当日の探索の順番とは前後するのだが、目の前の施設を少し。
このでっかい蛇口をひねると、水がドバーーーッって噴き出すのかなぁ?
「両総用水南部幹線用水路/神房・高田分水口」
分水口というと、険酷隧さんやDAiNさんのブログにちょくちょく登場する円筒分水を連想してしまうが、ここは違うんだろうなぁ。水争いなどなくなった平和な時代はむしろイタズラや事故防止のために、こんなスタイルになるのだろうか?と思ったり。
さて、橋に戻って、西側より。
西側右の親柱。この橋で唯一健在の銘板が。おかげでは橋の名前が判明。「駒形橋」
西側左の親柱は、、、やはり銘板は完全崩壊(;´Д`)
その代わりに、不法投棄禁止の看板が。
最後に橋を南側より。
↧
駒形橋
↧