【名称】白丸桟道
【所在地】西多摩郡奥多摩町白丸
【竣工】1992(H4)年3月
2012年6月24日訪問
Image may be NSFW.
Clik here to view.border="0" />
白丸駅の北側の道から。白丸トンネルを通過中の上り電車を撮影。といっても、おいらはテッチャンではない(^-^;
Image may be NSFW.
Clik here to view.
道ばたに案内版があったので行き先をチェック。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
く、く、(・(ェ)・)クマー (滝汗)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
川合玉堂も無事だったから、おいらも大丈夫だろう、、、笑
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ここは昔の青梅街道になるのかな?
Image may be NSFW.
Clik here to view.
気持ちの良い遊歩道だが、古道の雰囲気は薄いかも(^-^;
途中の民家の軒先で洗濯物を干していたおばちゃんと目が合い挨拶。
「いい天気ですね~」
「そうですね~、いや、運動不足だから歩きにきたんですよ~」
とポンポンお腹をたたきながら会話をしたりしながら進む。基本的に人見知りで見知らぬ人と会話をするのは面倒なタチなのだが、感じの良い人とは楽しくお話ができる(^-^;
とりあえずすれ違ったので「こんちわ~」ぐらいは言ってみたりするのだが、ここでスルーされると1分ぐらい鬱になる(;´Д`) ただ、感じよく挨拶できると10分ぐらいは良い気分になるのでこういう時はなるべく社交的にふるまうようにしている。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
「飛び出し注意」の看板の下に銘板らしき物が見える、、、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
そして見えてきた本日のテーマ物件。東側より。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
そして先程見えていた銘板。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
東側の銘板。「白丸桟道」
ちなみに桟道なので、右側は擁壁。もちろんガードレールも銘板もなし。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
あまり見所とは言えないけど、一応横からも一枚。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
桟道場に案内版が。川合玉堂の言葉らしい。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
うむむむ、、どの山のことだろう?全然方向違いだったのかな?
Image may be NSFW.
Clik here to view.
そして桟道の終点。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
西側の銘板。「平成四年三月竣工」
Image may be NSFW.
Clik here to view.
西側より。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
西側からも脇の様子をチェックしてみる。
↧
白丸桟道
↧