【名称】不明
【所在地】夷隅郡御宿町須賀
【竣工】不明
【延長】
【幅員】
【高さ】
2012年10月28日訪問
![道にあるちょっと古いもの-JR外房線・(仮)須賀アーチ]()
御宿町にあるJR外房線のガード下。西側より。
「なんだなんだ、ネタに困ってボックスカルバートで済まそうってのかよ」と言われそうだが、見くびるなれ。
![道にあるちょっと古いもの-JR外房線・(仮)須賀アーチ]()
ボックスカルバートの奥には、、
![道にあるちょっと古いもの-JR外房線・(仮)須賀アーチ]()
煉瓦アーチが。パチパチっ!
![道にあるちょっと古いもの-JR外房線・(仮)須賀アーチ]()
大きさの比較のために自動車を走らせてみる。実験台になったのは、見ての通りあの人のテ●オ●キ●ド号(笑)
![道にあるちょっと古いもの-JR外房線・(仮)須賀アーチ]()
内部は普通に長手積。
![道にあるちょっと古いもの-JR外房線・(仮)須賀アーチ]()
内部から見た西側坑口。
![道にあるちょっと古いもの-JR外房線・(仮)須賀アーチ]()
東側坑口。
![道にあるちょっと古いもの-JR外房線・(仮)須賀アーチ]()
東側坑口から内部を望む。んー、せっかくの貴重な遺構に落書きするバカがいるよ、、、(-_-メ
![道にあるちょっと古いもの-JR外房線・(仮)須賀アーチ]()
少し古めのポッカの自販機。
![道にあるちょっと古いもの-JR外房線・(仮)須賀アーチ]()
すぐ脇に車道があるのだが、西側の最明寺へのアクセスルートになっているからか、意外と車の通りが多い。
![道にあるちょっと古いもの-JR外房線・(仮)須賀アーチ]()
車道との分岐点より。
【所在地】夷隅郡御宿町須賀
【竣工】不明
【延長】
【幅員】
【高さ】
2012年10月28日訪問

御宿町にあるJR外房線のガード下。西側より。
「なんだなんだ、ネタに困ってボックスカルバートで済まそうってのかよ」と言われそうだが、見くびるなれ。

ボックスカルバートの奥には、、

煉瓦アーチが。パチパチっ!

大きさの比較のために自動車を走らせてみる。実験台になったのは、見ての通りあの人のテ●オ●キ●ド号(笑)

内部は普通に長手積。

内部から見た西側坑口。

東側坑口。

東側坑口から内部を望む。んー、せっかくの貴重な遺構に落書きするバカがいるよ、、、(-_-メ

少し古めのポッカの自販機。

すぐ脇に車道があるのだが、西側の最明寺へのアクセスルートになっているからか、意外と車の通りが多い。

車道との分岐点より。